サッカー日本代表 三笘薫選手のバレンタイン企画に当選しました

日本財団 HEROs企画の、アスリートが“特別な体験” を提供し、ファンから寄付を募る『HEROs DREAM』に当選しました。そのアスリートは…2022年末に行なわれたサッカーワールドカップで日本代表、イングランド・プレミアリーグ ブライトンで活躍されている三笘薫選手です。

“バレンタイン企画”と題した今回のHEROs DREAMは、約2800人が応募し、抽選で選ばれた5名のファンが三笘薫選手と10分のオンラインを通じた対話ができるというものでした。

三笘選手からのメッセージ&チョコレートのプレゼントも

さらには、三笘選手のメッセージ&チョコレートのプレゼントを頂きました。昨年4月からサッカーを始めた長男は、ワールドカップでの三笘選手の活躍を観て以来、大ファンになり、今回の企画に応募しました。10分間のオンライン対談のレポートです。

いざ!三笘選手との10分間のオンライン対談

2月13日、オンライン対談。緊張する息子に、三笘選手が終始、優しく話しかけてくださいました。

「サッカーがうまくなるのに一番大事なことはなんですか?」という息子の質問に、「ただ練習するだけでなくて、うまくなるためにどうやったらいいかを具体的に考えながら練習することが大事だと思うよ。」とアドバイスをいただきました。

また、「三笘選手と一緒にプレーをするにはどうすれば良いですか?」という質問には「プロサッカー選手になって相手として戦うか一緒のチームでやるかかな。一緒にできるようにプロサッカー選手を長く続けるようにするから、頑張って!待ってるよ!」と言っていただきました。

「待ってるよ!」の一言が、今の息子の原動力になっています。三笘選手とのオンライン対談後、自発的に三笘選手の試合動画を観てドリブルを練習するようになり、公園での練習時間も倍以上になりました。

子どもにとって、こういった夢のような機会はさらなる成長に繋がりますね。三笘選手、日本財団 HEROsの皆さま、すてきな機会をいただきありがとうございます!

最後に、今回企画して頂いた、日本財団HEROsの活動について紹介します。今回の企画で集まった寄付金 約80万円は、生きる力を育む日本財団『子ども第三の居場所』や『難病児支援』などのプロジェクトを通じ、さまざまな困難に直面する子どもたちの支援のために活用されるそうです。

日本財団HEROsの企画するイベントは、サッカー界のアスリートだけでなく、野球界やラグビー界等のアスリートと一緒に参加することができます。普段知ることができない、今回の企画に対する三笘選手の想い等の詳細が日本財団HEROsのホームページに掲載されています。この機会に子どもとアスリートとの交流イベントなども、下記ホームページでぜひチェックしてみてください…!

憧れのサッカー日本代表 三笘選手との対談が息子の原動力に!

リンク一覧

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
Maiさん ・兄弟ママ・人事11年のワーキングマザー・得意料理は餃子・旅行好き・日本代表 三笘選手ファン

東京在住の人事11年目のワーキングマザーです。子どもと楽しめるお得な旅行の計画を立てることが好きです。旅行先での子どもとの過ごし方や、オススメの絵本などを発信しています♪

Maiさんの記事一覧 v-right