保育園生活も終わり次はいよいよ小学校!入学準備どうする?

3/31、最後の保育園生活。12年間の保育園生活もいよいよピリオド。いつもの通園路も、三女と手を繋いで一緒に歩くことはもうないんだと思うと寂しい限り。

朝預ける際も胸がいっぱいになり、思わず涙。お迎えの際は今までお世話になった先生方に挨拶、先生やお友達と写真を撮り、保育園をあとにしました。

保育園ありがとう!次はいよいよ小学校。

入学準備どうする!?

入学準備、家庭で用意するもの一覧表には

1.ランドセル
2.上履き、上履き入れ
3.校帽
4.体育着
5.筆箱、2Bの鉛筆5本、消しゴム
6.下敷き
7.色鉛筆(12色) 
8.クレヨン(16色)
9.はさみ
10.セロハンテープ
11.液体のり
12.給食ナフキン、口ふき用ミニタオル、ハンカチ、袋3~4セット
13.マスク入れ
14.油粘土
15.粘土板
16.手提げバッグ
17.音楽用布バッグ

保育園の入園の時も大変でしたが、小学校もかなり用意するモノが必要となります。そして、入学用品も全て揃えるとなると良いお値段しますよね(泣)

少しでも費用抑えられたら。そんな時、ダイソーでビックリするものを発見!

ダイソーさん、やってくれますね!入学用品必需品の筆箱がな、な、なんと税込220円でした。

0が1つ少なくない?と思わず二度見してしまったほど。

種類も意外と豊富でした。

実はダイソーに行く前に入学用品フェアをやっていた店で似たような筆箱をセールでも1,200円で購入したばかりでした(泣)

入学用品どこで購入するか悩んだら、まずはダイソーに行くことをオススメします。

とりあえず試しに1点購入

パステルカラーの紫色を購入してみました。

鉛筆は3本入れられますが、その隣にもあと2本は入れられそうです。

マグネットタイプの両開き筆箱なので、もちろんひっくり返すと浅い面には定規を入れられます。

ボタンを押すとワンタッチで開く鉛筆削り付き

鉛筆削りも付いていて、ボタンを押すとワンタッチでフタが開き、二種類の鉛筆を削ることが出来ます。

筆箱本体もごくごく普通に文房具店で売っているモノとほとんど変わらず、作りもかなりしっかりとしています。

これで税込220円とはダイソーさん、さすがですね!

とりあえずこちらの筆箱は4月から小学3年生になる次女が春休みの学童で学習する際に使用していますが、いまのところ何の問題もなく使用しているようです。

これはめちゃくちゃオススメ。長女も小学校で1度筆箱買い替えているので、壊れたとき用の予備にもう1個購入しておきたいと思いました。リピ決定です!

ダイソーの税込220円とは思えないほど、機能性抜群の筆箱オススメです

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ

11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。

ゆずミン♪さんの記事一覧 v-right