こんにちは!6歳と3歳の兄妹育児に日々翻弄されている限界ワーママ、おきらいすです。毎日がギリギリ限界すぎて、息子(3月生まれ)の誕生日に出した“happy birthday”のガーランドをまだ片付けられていません。娘(6月生まれ)の誕生日までこのまま出しっぱなしな予感がしています。

今回は、入学して1ヶ月。さっそく“泣きながら登校”を経験した新一年生息子のお話です。

初の“登校トラブル”発生

息子が通う小学校は、集団登校も集団下校もなし。そのため、最初の2週間は同じ保育園のママさんたちと交代で登校を見守っていました。
そして4月の4週目。子どもたちだけの登校にも少し慣れてきたころに“それ”は起こりました。

パパと登園する3歳の娘を見送って、一息ついた8時過ぎ。入れ替わりのように、7時台に家を出た息子が帰ってきたのです。

半ベソで ソロ登校する 一年生(俳句)

慌てて「どうしたん!?」と聞くと「名札を忘れたから取りに帰ってきた!」とのこと。しかも、いつも一緒に登校しているお友達二人を待たせていると言うではありませんか。とりあえず名札を付けさせて、急いで送り出しました。

すると10分後、今度は娘を送り終えて会社へ向かうパパから「〇〇くんが泣きながら一人で登校してる」と電話が。あわてて自転車で追いかけたところ、半ベソで通学路を歩いている息子の姿が見えました。

話を聞いてみると、「“ここで待っとく”と言っていた場所に、二人がいなかった」のだそう。どうやら、息子が戻ってくるのが遅すぎて置いて行かれてしまったようです。

まずは挫けることなく歩いていたことを褒め、一人で学校まで行けると言うので、頑張ってねと見送りました。

“忘れ物”時のルールを(ようやく)制定

今回の反省点は、「登校中に忘れ物に気づいたらどうするか」を事前に話し合っておかなかったこと。

幸い、我が家は在宅勤務の私が常に家にいるため、途中で取りに戻ってくること自体は可能です。しかし、取りに戻ったことで遅刻してしまう可能性もあるため「途中にある公園を通り過ぎる前なら、取りに帰ってきてもOK。公園を過ぎた後だった場合は、取りに戻らずそのまま登校する」というルールを制定。さらに、「取りに戻るときは、お友達には絶対先に行ってもらうこと」と伝えました。

また、息子を待ってくれていたお友達もきっと不安だっただろうなと思い、ママさんたちにも今回の件を報告&謝罪。ついでに「我が家は今後こうする予定です」と上記ルールを共有しておきました。

今後の息子の成長に期待

親が送り迎えしていた保育園時代には起こり得なかった“登校トラブル”。ヒヤヒヤしましたが、なんとか解決して安心しました。

今後も想定外の事態に直面することも多いでしょうが、頑張って乗り越えていってほしいです。この経験がお前をまた強くするのだ……(突然のバトル漫画)

ちなみにそんな息子ですが、いきなりの夫ムーブ(画像参照)を発揮することもあり愉快です。では、また。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
おきらいすさん やりたいことやったもん勝ち系フリーダム母

とにかく楽して褒められたい系ママ。根っからの大阪人です!賑やかすぎる2歳差兄妹と天然な夫との、笑ってばかりの4人暮らし。口癖は「ま、そういうこともあるよね~」料理も掃除も家計管理も「なんとなく、それっぽく見えたらOK♪」毎日ハナマルです◎

おきらいすさんの記事一覧 v-right