
2023.05.27
わが家はキャンプ歴3年
外が気持ち良い季節ですね!わが家は長女6歳、次女2歳の頃キャンプデビューを果たしました。そこから家族でキャンプにハマってしまい、1年中ヒマさえあればすぐキャンプに行っています。今回は今まで食べたキャンプ飯の一部を紹介します。外で食べるご飯は最高です。
燻製
家にある中華鍋を使ってアルミホイルをひいてチップを入れて、具材をのせてフタをして火にかけるだけ!全然ハードル高くないのです。簡単なのに食材を燻製しただけでワンランク上になったよう。わが家は 味玉、チーズ、ソーセージ、最近はポテトサラダやマヨネーズなど何でも燻製しちゃいます。
魚介類焼き
子どもが肉が少し苦手なので、わが家は魚介類を焼くことが多め。勝浦など海近くにキャンプに行った時はイカや貝を買い込んで、焼いてそのままかぶりつきます!味付けいらず。
手作りピザ
ピザ生地は買ってきて上にのせるものは子ども達に任せます。どんな食材がおいしいかな?と考えてのせていきます。最近はチーズの上にハチミツをのせて食べるのが長女のお気に入り。外で食べる焼き立てピザは本当においしい!
他にもいろいろ…
寒い時はおでんやユッケジャンスープ、チーズフォンデュなんかもやります。子ども達にも野菜を洗ったり、切ったり、よそってもらったり、食べ終わった後は一緒に洗いものも。キャンプではいろいろなお手伝いを学ばせることができるし、食育にもなります。家だと料理するのが億劫ですが、外だと少し失敗してもおいしく感じるものです(笑)。
キャンプ飯は無限大!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
sunnyさん
-
-
都内在住9歳と5歳girlsのワーママ。 雑、ズボラ、不器用ながらにゆるく母さんやってます。 ファッション、アウトドア、お酒も好き(すぐ酔う) 忙しい日々の中で ほっと一息つける情報や人生楽しむ術など発信していきます。