
2023.05.28
息子が通っている保育園からこの時期になるとミニトマトの苗がいただけるので、今年もお家で育てることに。
今回は息子が年少さんになり自分でできることが増えてきたので、水やり担当に任命しました。
今まで何となく眺めているだけだったのに、ジョウロをもって水やりをしている姿を見ると大きくなったなぁ〜などと思ったりします。
(一応今回で3回目の機会なので、親的にもこれまでの反省を活かして万全の体制で臨みます)
ジョウロ、プランター、肥料、支柱…とりあえずこれだけあれば大丈夫!!
たくさん収穫するぞ!
食育の一環としてしっかりお世話をしてもらおうと思います!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まさ太さん 良くも悪くも子供と変わらない3人の子供の父親です
-
-
7歳(女)、3歳(男)、1歳(女)。自分の感じた育児や家事での使えそうなあれこれ(失敗、反省談も…)や面白そうなことををパパ目線でゆるく共有していきたいと思っています。普通の父親の普通の(はずの)育児ですが、少しでも役に立てれば嬉しいです。