
2023.06.07
小松菜食べますよね?
ども、ふぢゴリです。突然ですが、インスタのリール動画って気がついたらずっと見ていませんか?次から次へと面白い動画が流れてきますが、今回はそんな中で気になった動画を実際にやってみたという紹介です。
使うのは小松菜の根?軸?
小松菜を食べるときにこっちのほうは捨てますよね?もう、捨てないでください。ここから無限小松菜ができます。作り方は簡単です。これを土に刺すだけです。
すると葉っぱが出てくるんです!
わが家はベランダでなんちゃってアクアポニックスをしているので、ハイドロカルチャーにそのままぶっ刺しています。1週間もすると新しい葉っぱが出てきます。
成長するとこんなに
1カ月もすればそこそこの小松菜ができました。これはそろそろ食べようかなと。小松菜は生でも食べられますよ。
小松菜パラダイス
この方法を知ってから小松菜を買っては栽培しています。このままいけば無限小松菜も夢じゃない?
子どもも喜びそうなのでやってみては?
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ふぢゴリさん 自分でできるなら自分でやる!やりたがりのおっさんです
-
-
8歳(男)、5歳(男)、3歳(男)。40代のおっさんですが、家族といろいろ遊ぶのが好きです。最近はキャンプにハマり、キャンプギアの自作にもチャレンジしてます。そこからレザークラフトを覚え、いろいろ作るのが大好きです。休日は調理担当。なんでも作ります。キャンプ飯も作ります!