
2023.08.22
みなさまこんにちは!チョビベリーです。
お盆最中のユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきた我が家。アトラクションやショーに並ぶことは覚悟していましたが、ディズニーに比べたらずいぶん空いている印象でした!
5分待ちや待たずに乗れるアトラクションがあった
USJにはユニバーサル・ワンダーランドという子ども向けのエリアがあるのですが、午前の早い時間に向かったところ人は少なめで色々なアトラクションを体験できました。
ハローキティのカップケーキの乗り物、メリーゴーランド、レーシングカーの待ち時間は長くて5分程度。ディズニーの場合はどんなに小規模の乗り物でも30分程度待っていたことを考えると、本当にありがたかったです。
メインのショーは開始5分前に到着して先頭で見れた
USJで現在やっている「NO LIMIT!」というメインのショー。マリオやピカチュウ、ハローキティなどの人気キャラクターが出てくるので是非みたいと思いつつ、ショーが通るルートへ到着したのは始まる5分前でした。
さすがに混んでるだろうと思っていたんですが、ルートの後半の場所だったこともあるのか1番前を確保。子どもたちはベビーカーのままゆったり鑑賞でき、これも「ディズニーだったらありえないな~」とつい比較してしまいました。
レストランは1時に到着して30分待ち程度
我が家がUSJに行った日は最高気温が37度と言われた日。幼児に加えてじいや・ばあやと三世代で訪れていたこともあり、ゆっくりレストランに入りたいけどさすがに混んでるよな・・・と半分諦めながら入口で聞いてみたところ、「30分~45分待ち」と聞いて快諾。
ディズニーのレストランは「基本的にプライオリティ・シーティングで1か月前から予約した人以外は門前払い」の印象があったため、30分待ちでも「めちゃくちゃ空いてる!!」と思ってしまいました。
なんだかんだお盆でも十分満喫できたと思います。
ディズニーに慣れた人ならUSJを快適に過ごせます!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
チョビベリーさん
-
-
1982年生まれ。芸大卒で柔道初段、極真空手2級、ボクシング歴6年の普通のOL。本業は編集で4歳と2歳の娘のママ。趣味は空手と読書とテレビ観賞。特技は速読とダメ出し。Instagramで連絡帳の絵日記を更新中。