
2023.11.21
今年の夏休み利用した宿 ホテル&リゾーツ 南房総
ホテル&リゾーツ 南房総というウェルカムベビーの宿として認定されている宿をご存知ですか。
今回、わが家の夏休みに利用していた宿が子育てファミリーに優しい、海と森の豊かな自然に囲まれたステキな宿泊施設だったので紹介します。
赤ちゃんや子どもの旅行デビューにピッタリの宿
わが家の三姉妹は既に小学生以上ですが、ホテル&リゾーツ 南房総は小学生以下、赤ちゃん連れのファミリーにもピッタリだと思います。
ホテルでレンタル出来るベビーバスやベビーソープなどの子ども向けグッズはもちろん、子ども向けの設備も充実しており、わが家が夏休み利用した際も赤ちゃん連れのファミリー層が多く利用されていました。
わが家は新宿から高速バスを利用
新宿から高速バスを利用して道の駅の枇杷倶楽部で下車。そこから送迎バスを利用しホテルへ向かいます。
ホテルの送迎バスが来るまでの間、全国道の駅グランプリ2000で最優秀賞を受賞したという、道の駅とみうら枇杷倶楽部でランチタイムも兼ねて過ごしました。
日本一になった道の駅 とみうら枇杷倶楽部
旅行当日は猛暑日でとにかく暑く、雲一つない晴天。真っ青な開放的な空に三女も思わず、バンザイ!
色とりどりの花々がお出迎え
ちょうど、とみうら枇杷倶楽部に訪れたのは夏の時期。ひまわりをはじめとする、たくさんの花々がお出迎えしてくれました。
長女がまた食べたいと大、大、大絶賛の『いかメンチ』
ランチに選んだお店は海鮮食堂ISOBA。いかメンチが有名のようで、いかメンチとまぐろ丼、日替わり定食、わらさカマ唐揚げなどを注文。長女がいかメンチを大変気に入り、大絶賛してました。
夏真っ盛りに食べた『びわソフト』が最高!
びわソフトも堪能。夏真っ盛りだったので、びわソフトのおいしいこと、おいしいこと。送迎バスが来るまでの間、道の駅とみうら枇杷倶楽部で楽しく過ごしました。
海と森に囲まれた、 豊かな自然とふれあえる、岬のホテル ホテル&リゾーツ 南房総
ホテルから続く階段を下った先にある「海岸園地」で磯遊び。子どもたちは海で貝殻拾いをしたいというのが今回の旅行の一番の目的。砂浜にはキレイな貝殻がたくさん!子どもたちも目をキラキラと輝かせながら、貝殻拾いを楽しんでいました。
キレイな貝殻たくさん見つけたよ
キレイな宝貝をたくさん見つけました。
磯遊びの後は宿泊者専用のウェルカムラウンジでティータイム
宿泊客が自由に利用出来る宿泊者専用ウェルカムラウンジでティータイム。ソフトドリンクはもちろん、ビールサーバーがあり、ビールやスパーリングワイン、お菓子や落花生せんべいもありました。
子どもたちももちろん、親も大喜びです(笑)
夕飯はビュッフェ
南房総のご当地メニューの他にチーズフォンデュ、グリーンカレーなど美味しそうな豊富なメニューに思わず目移りしちゃいそう。
目の前で切ってくれるローストビーフは最高!
子どもたちも喜んで食べていた目の前で切り分けてくれるローストビーフは最高!
子どもたちも楽しめるデザートも
デザートも豊富でソフトクリームや綿あめもあり、子どもたちも大喜び。離乳食コーナーには5ヶ月〜12ヶ月の離乳食もありました。
朝食もビュッフェ!
朝食には目の前で作ってくれるハンバーガーとエッグベネディクトが!初めてエッグベネディクトを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。
夏の時期開放の屋外プールにキッズルームやイベントと盛りだくさん
夏の時期は屋外プールも開放されており、子どもたちも大喜びで遊んでいました。
ホテル内にはキッズルームがあり、絵本や昔の遊びが楽しめるけん玉などのコーナーもありました。
ホテル内には子どもが楽しめるイベントも開催されており、わが家が訪れた際は宝探しのイベントで、最後はプレゼントももらえて、喜んで過ごしました。
今回、富浦には初めて訪れましたが子どもも大人も楽しめたので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
行楽の秋は子育てファミリーにもオススメの南房総で過ごしてみませんか
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ
-
-
11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。