三兄弟の母、サンタの母です。私事ですが、今年は16年間勤めた会社を辞めるという大きな変化のあった年でした。他にも小さなことですが今年 ”やめてみたこと” があります。

1.洗濯物を表に返すこと

子ども達は衣服を脱ぐとき、裏返しのままで洗濯かごに入れています。私はこれまで洗濯前もしくは干す前に表に返していたのですが、それをもうやめました。

着用時に子ども達が自分で表に返すことができるようになったため、裏返して脱いだら裏返しのまま洗濯を終えて帰ってくることを教えようと思いました。

ただ、無頓着なのか慣れてしまったのか、洗濯前に表に返す作業はまだしてくれません…。根気強くいきます。

2.お弁当のおにぎり

我が家では小学校と幼稚園併せて週に3回のお弁当DAYがあります。入学・入園当初はがんばって毎回おにぎりにしていましたが、バラごはんのまま入れても全く問題ないことが分かったのでおにぎりはやめました。

ただ、やっぱりおにぎりは子ども達のテンションがあがるらしく、リクエストがあったときにはおにぎりを握っています。余談ですが、うちの子たち三人とも大好きなおにぎりの具は『肉みそ』です。

3.美容院でのヘアカラー

今年は子どもの体調不良で美容院の予約を急遽キャンセルせざるを得ない事態が3回もありました。どうしてもすぐに髪を染め直したかったため、セルフヘアカラーに挑戦することにしました。

色の失敗やダメージをできるだけ抑えるため、ネットの無料診断で自分に合うカラーと染め時間を提案してカラー剤を送付してくれる「COLORIS」を利用しました。

注文して2日後には手元に届き、子ども達が寝静まった後にドキドキわくわくしながらカラーリングしました。指定された時間内に髪全体に丁寧に塗るのはとても苦戦しましたが、色の仕上がりや手軽さは気に入ったのでしばらくはセルフカラーにハマりそうです!!

4.「宿題しなさい!」の声かけ

小1の長男に、1学期は帰宅後すぐに「今日は宿題はある?先に済ませちゃいなよ~」と毎日声をかけていました。長男はその声かけに嫌がる素振りは無かったのですが、2学期になり試しに声かけせず過ごしてみることにしました。

(ただし事前に「明日からは宿題しな~って声かけないからね、自分で思い出してね」と伝えていました。)

すると、大抵はおやつを食べ終わったら自主的に宿題を広げて済ませることができ、子どもを信じることも大切だなと感じました。されどまだ小1、週に1回ほどは完全に忘れてしまっていることもあり学校へ行くまでには済ませられるように声掛けをしています。

以上4つが私が今年やめたことです。今まで固執してきたことやなんとなく続けてきたことも手放してみると、案外生活に悪影響が出ないことが分かりました。

もっと断捨離できる家事や育児は探せば出てきそうなので、来年もどんどん手放してシンプルに暮らしたいなぁと思います。

子ども達のサイズアウト服の断捨離もしなくては!!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
サンタの母さん

7歳と5歳双子の三兄弟ママ / 学校薬剤師 / 幼児食アドバイザー。フルタイムワーママを経て現在は非常勤。仕事と子育てのバランスを模索中。元気があり余っている三兄弟とのリアルな日常をブログに綴っていきたいです♪

サンタの母さんの記事一覧 v-right