こんにちは、へっぽこやまです。年末年始の疲れが出たのか、朝もダラけ気味の子どもたち。いつもは7:00前後に起きる1歳の長男も、なかなか起きないことも多くなっています。

しかし保育園も始まり、朝の準備はいつも通りに始動!わが家では、7:00になるとアナログ目覚まし時計特有のジリリリー…という轟音が鳴り響くのですが…。。。

今回は、幾ら鳴っても止めてもらえなかった目覚まし時計は、一体いつまで鳴り続けるのか検証(という名の放置)をしてみました。

まったく起きない!

7:00になり、寝室に置いてあるニトリのアナログ目覚まし時計がジリリリリ…と轟音を立てます。

ぐっすり寝ていた3人の子どもたちは、一瞬ウニョッと動きますが布団から出る気配もなく、そのまま目覚ましはBGMと化しました。これはよくあることで、5分くらいすると次第に、1人…2人…と起きてくることが多いのですが、この日は10分経っても誰も起きてきません。

まだ猶予はあるけど、朝ごはんもどんどん後ろ倒しになる…と若干焦りつつも、少し放置してみました。夫と「目覚まし時計って、そのまま無視したらどうなるんだろうね。」と、のん気にくだらない会話をしながら15分経ちました。

ピタッと止まったのは…

15分…、20分…と経っていますが、まだ寝ている。そしてまだ鳴っている!「えー、すごいね、いつまで鳴るんだろう?」ここまで来ると、興味は目覚まし音の持久力。その前に起きて止めないで!と本末転倒な気持ちすら出てきました(笑)。

そして30分経過した7:30、ついに電池切れたかのようにジリッジリリッと止まりました。「やっとだね。」と部屋に行くと轟音目覚ましが止まった平穏な寝室は、再びぬくぬくベッドの天国に戻っていました。

(おいおい、まだ寝てるんかい!!)

朝から嫌だったけど、母は得意の鬼さんになり、微動だにしない子どもたちの布団を剥いだのでした。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
へっぽこやまさん 映画とコーヒー大好き!3人姉妹弟のお気軽のっぽな母

現在3回目の育休中。育児と並行し自分時間を確保したいと思いつつ、理想には程遠い戦場のような日々を過ごしています。口癖は「汚いなー、この部屋。」そう言いながら今日も進まぬお片付け。とほほ。。公私共に映画を中心に生きています!ヨガ、サスティナブル製品などにも興味あり。

へっぽこやまさんの記事一覧 v-right