感染症が大流行中です

インフルエンザウイルスやコロナウイルスが大流行中ですね。コロナの薬は国からの援助が終わり、保険適応とはなりますが、それでもとても高価な薬です。よほどの必要性がない限り処方されません。

対して、インフルエンザの薬は数種類あり、その内のタミフルに関してはもう十分にエビデンスのある薬です。そこでよく処方されるタミフルを服用する際のポイントを紹介したいと思います。

インフルエンザにかからないこと1番ですが、万が一、インフルエンザにかかってしまい、タミフルを服用することになった時のお役に立てれば幸いです。

タミフルの飲み方とは?

タミフルにはカプセルとドライシロップの剤型があります。今やジェネリック医薬品もあり、そちらには錠剤タイプののものもあります。基本的に1日2回、5日間の服用となります。

ポイント【1】すぐに飲むべし

発症後48時間(2日)以内に飲むことで最大限の効果を発揮できます。処方されたら、すぐに飲みましょう。2回目は8時間以降であれば服用可。ただし、8時間以降が真夜中で寝ている時間帯であれば無理に起きて飲むことはせず、翌日からまた飲むようにしましょう。

ポイント【2】5日間で全て飲み切るべし

服用後2〜3日ほどで解熱するかと思われますが、まだ体内にウイルスが残っている可能性があります。他の人にうつさないためにも5日間はしっかり飲み切るようにしましょう。

ポイント【3】子どもの異常行動に注意するべし

罹患中は安静にしましょう。特に10代の子どもの中には服用中に異常行動があった子もいるとの報告があります。それがタミフルの影響か、インフルエンザの疾患のせいか因果関係は不明ですが、子どもをひとりにさせて置くことはやめましょう。窓の戸は鍵だけでなく内側から子どもが開けられないような対策も必要だと思われれます。

子どもへのタミフルドライシロップの飲ませ方は?

子どもにタミフルドライシロップが処方された時の飲ませ方を紹介します。実はタミフルドライシロップは苦いお薬です。子どもが服用を拒否する可能性もあります。そんなときには、市販の「おくすり飲めたねゼリー(チョコ味)」かチョコレートアイス、ミルクココアなどに混ぜると苦味がマスクされて飲みやすくなるのでおすすめです。

また、保管方法としては熱に弱いので冷蔵庫や涼しい場所に保管するといいです。

インフルエンザでは学校(保育園・幼稚園)は何日休まなくてはいけない?

学校保健法では「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで登校できません。」と定められているようです。

まずはインフルエンザにかからないような対策を

インフルエンザウイルスに有効な薬のタミフルが必要な時に処方してもらえることは非常にありがたいことですが、まずはそもそもかからないように対策をしたいですよね。

◆人混みは避ける
◆手洗いうがいを徹底する
◆疲れているようなら無理せず十分に休養をとる
◆マスクをする

など基本的なことではありますが、しっかりと対策をとることが大切です。

この冬、何とかインフルエンザにかからず乗り切りたい!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ママとこどものおくすりやさん

◆薬剤師ママ
◆私 主人7歳と4歳の娘 の4人家族
◆横浜市在住
調剤薬局併設のドラッグストアに勤務し、地域医療に貢献中!薬剤師の資格を活かした医療ネタや娘との日々の生活、クレイフラワーの習い事について書いていきたいと思います♪

ママとこどものおくすりやさんの記事一覧 v-right