SNSでもよく広告をみるので、おもちゃのサブスクってどうなんだろう?と気になっている人もいるのではないでしょうか?おもちゃのサブスク「トイサブ!」を1年半利用しているわが家としては、結論、やって良かったなと思っています!

メリット1.月齢にあったいろいろなおもちゃで遊べる

おもちゃのプロが月齢にあったおもちゃを選んでくれるので、何で遊ばせたらいいんだろう?と悩むことがないです。送られてくるおもちゃは、毎回子どもに大ヒット!たくさん遊んでくれるし、月齢にあったおもちゃなので安心して遊ばせられます。

メリット2.見たことがない知育に良いおもちゃを選んでくれる

なかなかお店では見たことがないような、知育に良いおもちゃを選んで送ってくれます。海外でしか売っていない知育玩具も多いので、英語の勉強にもなります。

メリット3.おもちゃが増え続けない

2カ月に一度おもちゃを交換するので、おもちゃが増え続けることがなく、部屋が片付けやすいです。おもちゃに飽きる頃に新しいおもちゃが届くので、ずっと遊び続けられます。

メリット4.気に入ったおもちゃは買い取れる

2カ月遊んでみて気に入ったおもちゃは買い取ることができるので、新品をいきなり買って遊んでくれない、失敗した〜ということがないです。

デメリット 新品のおもちゃではない

新品以外はちょっと…という人は合わないかと思います。ただ、おもちゃに関しては徹底して清掃・除菌がされているので、とてもキレイな状態で届きます。

メリット・デメリットをあげましたが、わが家にはメリットの方が大きかったです。気になっている人は一度やってみることをオススメします!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
きゅちゃんさん 好奇心旺盛なんでもやりたいワンオペワーママ

"関西在住/1歳女の子/フルタイム/週5~6ワンオペ
ゆるっと程よく手抜きで子育て奮闘中*美容運動食べること料理なんでも興味津々\♡/"

きゅちゃんさんの記事一覧 v-right