2019.02.20 / 2019.02.22
一人のお昼ご飯
こんにちは!産休育休中に社労士の資格取得を目指してます、ボン実です。
幸い、私の住む市では原則、二人目が1歳になるまでは上の子を保育園に預けられるため、ここのところは一日5時間ペースで勉強しています(受験生か!…ってそうなんですけど)。
家に引き籠って、ひたすら黙々と机に向かう日々、せめてお昼ご飯くらい、少しでもテンションがあがるものが食べたい……外食は毎日続かないし(めんどくさい)、作るのに時間がかかったり、後片付けが面倒だったりするのは本末転倒!
そこで買ってしまいました、ホットサンドメーカー!(テッテレー) 購入以来、ほぼ毎日のように使用するほど気に入っています!
ホットサンドって……なに?
そもそもホットサンドって、皆さん日常的に食べたことありましたか?
私はお恥ずかしながら、この年になるまで【一度も!!】食べたことがありませんでした。ホットサンド?焼いたサンドイッチでしょ??くらいの感覚。
それが、たまたま今年初めていった近所の喫茶店でホットサンドを食べる機会があり、その美味しさに開眼!パンの表面がカリッカリのサクサク、ギュッと閉じ込められた中身がホクホクのトロトロ、まぁ美味しいのなんのって。焼いたサンドイッチとか言って本当にごめんなさい、全くの別物でした。
前置きが長くなりましたが、そんなこんなで自宅でもホットサンドをつくって食べたい!と思い立ち、近所の金物屋ですぐに見つけた、それがこのBAWLOO(バウルー)のホットサンドメーカーです。
BAWLOOのホットサンドメーカー
(既にとれない油染みがついてしまってお見苦しくてすみません…)
ホットサンドメーカーにも色々ありますが、我が家の場合
・まだ子供が一歳でホットサンドを食べる歳じゃないので、一度に複数枚つくる必要はない
・大きかったり、いちいちコンセントに繋ぐタイプだと結局使うのがめんどくさくなりそう
・オーブントースターとして使っているヘルシオがとにかく時間がかかる(7分くらい)ので、ホットサンドは手軽にパパッと作れるようにしたい
→コンロの直火でつくるタイプの極力シンプルなもの
→(ミーハー心もあり)BAWLOOのホットサンドメーカーになりました。このレトロなパッケージ、シンプルで実直そうな佇まいもたまりません!
ちなみにBAWLOOのホットサンドメーカーには、サンドイッチの真ん中に割れ目がつくダブルと、つかないシングルの二つがありますが、私のようにとにかく中身の具を目一杯いれて楽しみたい!という人はシングル一択です。
ホットサンド、どう楽しむ?
特にインスタ映えも必要ないしいちいち写真に記録する訳じゃない、ただ毎日のお昼ご飯が少しでも楽しみになって、生活が潤えばそれでいい……レシピに悩むのは本末転倒!
というわけで、私のホットサンドは極力シンプル、手間要らずです。ただ冷蔵庫に常備する食材、これが無いと不安!という食材は変化しました。
とはいうものの、普通は常備してるよ!ってものばかりですね(汗)。私は厚切りのトーストが好きだったので以前は5枚切りばかりでしたが、今はもう8枚切りオンリーです。
そんな私の、超ずぼらホットサンドメニューは下4タイプのローテーション!ネットで検索すると本当にいろんなバリエーションがあるんですがね…とにかく気楽に作りたいので。。
1.基本1…ハムとチーズ+マヨネーズと胡椒。ハムの包装を剥がしてチーズのフィルムをとり、パンで挟んで焼くだけ、まさに究極の楽々シンプルレシピ。
2.基本2…ゆで卵を刻んでマヨネーズ、胡椒とあえる。刻んだ玉ねぎやピクルスがあれば尚良し(なのは分かっていてもそこまで手をかけるのはめんどくさい。それでオーケー。自分に甘く。)
ちなみにゆで卵をつくって殻を剥いて刻むという手間(手間?)がかかっているだけ、こちらの方が達成感が得られます。もちろん基本1とのミックスだと更に満足感が得られます。
3.夕飯とのオマージュ…前日の夕飯がシチュー、カレー、肉じゃが、ポテサラの場合は敢えて残す!そしてお昼にパンに挟んでホットサンドに!具が大きいと挟みにくいので、キッチン鋏でチョキチョキしてからがオススメです。
4.夕飯とのオマージュ2…明太子+ゆで卵+海苔+チーズ+マヨネーズ、一回だけつくったけども、破滅的な美味しさだった…ご褒美モーニングorブランチに!
ちなみに、私は直接ホットサンドメーカーにパンを置いてますが、バターを塗ってから焼くと香ばしさやサクサク感がアップして、更においしくなるそうです。そりゃそうだ。
このQOLの急上昇っぷり…今年買って良かったものランキング、既に上位確実かも…
わたしがあまりにはまっているので、最近は主人もあれやこれやと中身をアレンジしたホットサンドを作り始めるようになりました。まだ2019年が始まって2ヶ月ですが、確実に我が家のクオリティオブライフを底上げしてくれたベストバイアイテムには間違いありません…!
中身はフッ素樹脂加工してあるので、使用したあとのお手入れも簡単ですよ!(油染みの汚れは金物屋さんで落とし方を要相談かなぁ…)
娘がもう少し大きくなったら、色んなアレンジメニューを一緒につくるのも楽しみです!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ボン実さん
-
一歳の娘を育てつつ、第二子を出産予定のアラサー。子育てしながらの資格取得、里帰りなし年子育児の実態など、ユルく楽しく元気よく!綴っていきたいと思います。