
2019.03.01
おしゃぶりとは…うちでは三種の神器の一つです。
うちは7歳、4歳、1歳4ヶ月の娘がいますがどの子も生後1ヶ月くらいからおしゃぶり訓練をしました。
おしゃぶりって、赤ちゃんは慣れないのか気持ち悪いのか最初の1週間くらいは装着してもペッと吐き出します。根気よく暇があれば、装着、吐き出すを繰り返すのですが、おしゃぶり…慣れてくれるとうちではウルトラスーパー重宝しました。
数あるメリットの中で一番良かった事は、夜泣き経験が無かった!!!
これは、嘘だぁと思われるかも知れませんが、私は夜中何時間も寝てくれないを三姉妹育てておりますが一度も経験してません…!
泣き出しそうな、あのギクッとする赤ちゃん特有のハァハァの息づかいが聞こえてくるや否や…おしゃぶりを装着…するとそのまま目をつぶって落ち着いて寝てくださっていました。
その他にもメリットとしては、外出先で泣き出しそうな時や泣いた時にも使えました。子供にとってのフィジカルなメリットとしては、鼻呼吸を覚えてくれるということです。
色やデザイン、吸うところの形など種類は様々
着けていても可愛い、色や形など様々なものがあり、お値段などは300円くらいから高くても1000円までだと思います。
出っ歯になるんじゃないの?と気になられる方もおられるかもですが、うちの三姉妹はみんな大丈夫そうでしたし、出っ歯にならないと謳っているものもあります。
衛生的な心配もあるよねという方もいらっしゃると思いますが、うちでは簡単にレンチン殺菌していましたし、そんなに衛生的な心配もなかったです。
おしゃぶりはうちの三姉妹の場合、夜泣きがなくなりとにかくメリットしかなかったので、すごくおススメです。
おしゃぶり訓練、やってみてはいかがでしょうか。
うちの三姉妹の場合、おしゃぶりで夜泣きを経験しませんでした!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
キヌティさん
-
-
三姉妹のアラフォーワーママです。子育て、仕事、家事など私のワーママライフを皆さんと楽しく共有できるといいなと思っています。