
2019.06.18 / 2019.08.12
わー!やっちゃった!オムツを洗濯機で洗ってしまった。
まるで「リサとガスパール」のようなセリフですが、思わず叫んでしまいました。
我が家ではお風呂前に自分で脱いだ服は自分で洗濯機に入れるというルールがあります。
今までは娘にだけお願いしていたのですが、だんだん洋服の着脱のできるようになってきた息子にもお願いするようにしました。
もう娘はずっとやっているので、息子はお姉ちゃんを見て真似をするだけ。
あっさり自分でやってくれるようになりました。
これで部屋中に散乱している服を見つけ出して洗濯機に入れる手間が省けた!
・・・と喜んでいたのもつかの間。
ある日突然我が家の洗濯機はポリマー地獄となりました。
「服はこっち、パンツはこっちにポイだよ~」と教えてはいました。
しかし、ズボンとパンツをまとめて脱いでそのまま洗濯機にポイっとしてしまったようです。
洗濯物一面のポリマー。どうする?
翌朝、洗濯機を回して洗い終わった洗濯物を手に取るとなんだかヌチャっとした感触が。
洗濯機をのぞき込んでみると洗濯物に透明なスライムがへばりついています。
そして中央にはこれでもかと水分を含んだオムツ様が鎮座しておりました。
もう絶望しかありません。やってしまったー!!
まあ大人でもティッシュやメモをポケットに入れたまま洗濯してしまったり。
失敗は誰にでもある!あるあるだよこれ!
と、自分を奮い立たせて洗濯物と向き合います。
さて、このポリマー地獄からどうやって生還するか。
実際にやった手順に沿ってご紹介します。
(1)洗濯機に付着したポリマーをキッチンペーパーで取り除く
もう一度洗濯し直しは必須ですが、このままポリマーだらけの状態で洗濯したらポリマーが詰まって洗濯機が壊れてしまいそう。
なので洗濯物を一旦、洗濯カゴに取り出しました。
そして洗濯槽をのぞいてみると、ポリマーがへばりついています。
まずはこれをキッチンペーパーで取り除きました。
水分が多いため、ティッシュだとすぐに水を吸収してしまい取りづらかったのでキッチンペーパーが良かったです。
次に洗濯機のゴミを集めるフィルターの中のポリマーを回収。
網目が詰まらないよう、しっかり洗ってから戻しました。
(2)洗濯物のポリマーをできるだけ取り除く
次に洗濯物ですが、大きな塊を手で取り除いたのち、庭へ移動。
洗濯物を1枚ずつ、ばっさばっさと振って、これでもかと叩いてポリマーを叩き落とします。
これだけでもだいぶポリマーは取れてきました。
庭に散らばったポリマーはとりあえずそのままでOKです。
水を含んだポリマーをほうきで掃こうとしたらほうきにくっついてしまい大変でした。
少し乾燥させたいのでこのままにしておきました。
(3)塩大さじ2~3杯を入れてもう一度洗濯する
洗濯物をもう一度洗濯機に戻し、洗います。
この時塩を大さじ2~3杯一緒に入れます。
ポリマーは塩と一緒に混ぜると浸透圧で水分を輩出させ、小さくなるそうです。
しかしこの時注意したいのが、塩を入れると洗濯槽がさびる恐れがある、ということです。
あくまで自己責任で行っていただければと思います。
そして水量はMAX!洗う時間もMAX!でじゃぶじゃぶとしっかり洗っていきます。
(4)しっかり叩いてから干す
洗い終わった時点で洗濯もののポリマーはほとんど取れていました。
ここまでくれば一安心。
ばっさばっさと洗濯物をまた1つ1つ叩いてから干していきます。
(5)洗濯機を空回しする
洗い終わった洗濯機をのぞいてみても、もうポリマーは見当たりませんでした。
先程塩を使ったこともあり、サビも気になる私は洗濯機を洗うことにしました。
ついでなので槽洗浄もかねて、オキシクリーンを入れ、40度ほどのお湯でもう一度洗濯機を回しました。
洗い終わったあとは必ず蓋を開けて乾燥させるようにしましょう。
(6)洗濯物を叩いてから取り込む
洗濯物を取り込むとき、ポリマーの残骸と思しき白い粒を発見しました。
白い服では全然わからないのですが、やはり色の濃い洗濯物ではよく見えました。
なので取り込むときにこれまたよーく叩いてから取り込みました。
(7)庭、ベランダのポリマーを回収
ポリマーを取るために庭とベランダでばっさばっさと洗濯物を振ったため、いたることろにポリマーが散乱していました。
しかし半日乾燥させたこともあり、掃きやすくなっていたのでほうきでささっと集めて終了。
一日がかりの戦い。本当に焦った・・・
何とか以上の工程を経て、ポリマー地獄から無事生還しました。
いやー。長い戦いでした。
オムツを洗ってしまうのは子育て中あるあるだと思いますが、もうこれっきりにしたいと切に願っております。
息子が放り込んだ洗濯物(特にズボン)は毎日確認するようにします!
ポリマーは取るだけとって、あとは小さくしてからささっと処理しよう!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まめ子さん
-
-
IT系ワーママ。甘いものとお笑いとロックが大好き。そっくりすぎる6歳、3歳、1歳の3姉弟と毎日お祭り騒ぎです。ワンオペ育児で肝っ玉母ちゃん化。夢は家族でフェスに参戦すること!