/ 2019.08.16

今年も台風のシーズンがやってきました。現在、日本通過中の台風10号の影響を受けて、私が住む関西でも雨風が強くなってきました。実際に被害が出ている地域もあるかと思います。少しでも多くの人たちが安全に過ごせますように。

台風は、地震等の自然災害と違って、事前に対策ができる利点があります。今回の台風発生時も多くのご家庭が取り組んでらっしゃるかと思いますが、「意外とココが見落としがち!」なポイントを紹介します。

事前準備は要りません。この記事を読んだらすぐにできることを集めました!

〈小学校・学童〉緊急時の対応確認

どのご家庭も、入学・進級時に大量に配られる重要書類の中に入ってたかと思います。保育園時代と違って、小学校に進級すると警報発令のときは閉校してしまうのです。

一番厄介なのが、子どもが学校・学童にいるときに発令される場合!

集団下校で自宅に帰るのか保護者の迎えを待つのか。はて、どちらに〇したっけ!?要確認です。

網戸の戸締り

この対策は知人の経験談から。

網戸って、窓・ドアのように鍵がないから、暴風時にレール上をザーザーと走り出したそうです。

ザーッ!ガツンッ!!(窓枠に当たる音)ザーッ!ガツンッ!!

衝撃を受けすぎた網戸は破損。買い替えとなったそうな。対策としては、どちらか一方にピッチリ押さえておくこと。これだけでも、網戸の走行を防げるそうです。

カーテンを閉める

最近の家のデザインって、採光を多く取り入れるために窓が大きく、外観の見栄えをよくするために庇(ひさし)やバルコニー、雨戸がついてない場合が多くないですか?我が家もそのタイプ。

毎回台風時は、暴風・豪雨が窓を攻撃し、割れそうでドキドキ。もしものときに備えて、ガラス破片が室内に散乱しないように、カーテンで防御。


床下収納の整理

この対策も知人の経験談から。

昨年の台風時、床下収納の蓋がプカプカしてるな~と思ったら、なんと床下浸水していたそうです(玄関等は大丈夫だった)。中に入れていた保存食等は浸水して全滅。収納としてたくさん詰め込んでる人は気を付けたほうがよさそうです。

枕(足)元には履きなれた靴を用意

台風通過が就寝時の場合、被害が起きてもすぐに逃げられるように寝室に靴を持ち込んでおきましょう。

会社冷蔵庫内の私物整理

昨年、関西に上陸した台風では、会社が甚大な被害を受けました。約1週間、自宅待機命令が出され、出社できるようになってもライフラインが全滅。復旧するまでの1か月間はレンタル発電機で運営。

で、ちょっとショックだったことがありまして。

お客さんからいただいた高級手土産を「今度ゆっくり食べよう♡」と冷蔵庫の中に置いておいたんですよ。想像つくかと思いますが、電気が止まったので冷蔵庫も停止。高級おやつは廃棄となりました…。

持ち帰っとけばよかったー!!涙(スイーツに関しては根に持つタイプ)

どれだけ対策しても、自然の脅威にはかなわないこともあります。だけど、可能ならば必要最低限の被害に抑えたい。

台風シーズンは始まったばかり!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
さいかなさん

フルタイムで働くママ。仕事もバリバリこなしたい!でも家庭も大事にしたい!何を優先すべきか日々模索中。趣味はおでかけ。ヒマさえあれば、旅行ガイドブック読んで脳内トリップ!

さいかなさんの記事一覧 v-right