
2019.09.16 / 2019.09.18
寝てくださいお願いします
我が家は3歳と1歳がいる為ハッキリ言って同じ時間に寝てくれません!!(笑)3歳の娘は、基本が21時過ぎ……でも1歳の息子は早く寝ないとグズグズ…
もう私の心の叫びが
早く寝てください。よろしくお願いします。
って毎日思ってます。
毎日元気いっぱいなのはいいけど、しっかり寝てくれないと子ども達も睡眠不足なるし私もなる。笑
寝室に入ると、布団をセミダブルとシングルを並べて部屋の幅いっぱいに敷いてあります。
何故かと言うと、娘も息子も寝てる間に寝返りをしてあちらこちらに上下左右関係なく動きまわるので対策をしました。
でも、結果壁と布団の合間のごく僅かなフローリングに寝てる時もちらほら…笑
寝相の天才だと思いました。
2人一緒に寝かすのをやめた
2人一緒に寝室で寝かすのはかなり難しいと思いました。
息子はまだ1歳なのでもちろんじっとしないし寝かしつけの絵本もあまり聞いてない。3歳の娘は絵本が大好きなので一生懸命に読むが、息子に邪魔されて喧嘩の毎日…。
なので、
寝かしつけ時間をズラす事に!
ただ寝かす時間をずらす訳ではなく朝起こす時間もズラします。
息子は朝5時半に起こして8時前就寝。
娘は6時半に起こして21時就寝。
本当は、2人揃って寝てくれたらハッピーなんだけど、この方法なら案外すんなり寝てくれます。
息子の方が眠たくなり泣いたら抱っこしてリビングで先に寝かしてます。そのあと寝室に行きます。
その間娘はリビングでお絵かきしててねとお願いしてます。
朝起こすの7時までの間で1時間か2時間差で起こしてみてます。
毎日の事だからこそ朝頑張るだけで楽になるかも
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆんさん
-
-
6歳の娘とヤンチャな4歳の息子をマイペースにワンオペで楽しく育児中です。
保育園で元保育補助として勤務。育児グッズで役立つものや知識を書いていきます。