
2019.09.28 / 2019.09.30
転勤ありそうですが、ランドセル早期購入しました!
全国転勤のある我が家。山梨に転勤してきて1年半が経ちました。転勤ペースは3年前後。「もしかしたら小学校入学時に転勤もあるかも!?」しれませんが、今年の7月にランドセルを購入しました!
「小学校によっては指定バックがあり、ランドセルが不要の場合もある」と先輩転ママに聞いてはいたのですが、1つの小学校を6年間通い続けるか分からない…。色々と悩みましたが、2019年ということもあり「3つの理由」でランドセル早期購入に至りました!
転勤族我が家が早期購入した3つの理由
①消費税
高額なランドセルだからこそ「消費増税」は家計への影響は大きい!例えば5万円のランドセルを購入したとします。消費税を比べてみると…
8%消費税→4,000円
10%消費税→5,000円
増税前と後では消費税が「1,000円」も違うんです!結構大きくないですか?1,000円あれば、ランチ行けちゃう…と思ってしまう私がいます。
必ず必要になるランドセル。それなら、早めに買っても損はなし!ただし、増税前の9月中に手元にランドセルが届くことが8%で購入できる条件だそうです。
②本人こだわりゼロ
驚くことに息子本人のランドセルに対するこだわりゼロ(笑)「ランドセルが手に入ればそれでよし!」という感じでした。男子だからなのでしょうか…。
購入までに何度かランドセル売り場に足を運ぶも、息子はほとんど興味を示さず。「ランドセルかっこいいね~!僕ゲーム売り場見てきていい?」という感じでした。息子にランドセルについて聞いてみると「黒なら何でもいい!」と言われ終了(笑)結局、主人と決めることにしました。
③定番カラーの黒
息子から色は「黒」と指定。黒なら全国どこへ転勤しても、昔からの定番カラーなので間違いなさそう。しかし!驚いたことに、定番の真っ黒ランドセルは現在購入する方が少ないようで、選択肢がほとんどありませんでした。
我が家は、本当にシンプルにステッチも黒のワンポイントカラーも入っていないタイプを選んだら、そこのメーカーでは選択肢はたった1つだけ!念のため息子にランドセルを試着してもらい、確認。息子からは「かっこいいね!」と即OKの返事を貰いました。
選択肢が1つならば、購入を先延ばしにする必要もないと感じたのでした。
「本人が気にっていれば問題ないよ」
転勤族の我が家がランドセルを購入するにあたり、先輩転勤族ママにも相談しました。お子さんがすでに小学生で、小学校も数回転校を経験しています。お子さんのランドセルも黒を選んだとの事。
「やっぱりどこの小学校行っても、黒のランドセルの子が多かった?」という私の質問に想像していなかった答えが…!
「黒のランドセルは全国どこへ行っても間違いないけど、黒のランドセルの子が多いっていう訳ではないよ!男の子も意外にカラフルだよ~」
そ、そうなの!?男の子は黒、女の子は赤ランドセルという小学生時代を過ごした私はびっくり。時代は変わるものですね。さらに、先輩転勤族ママからはこんな素敵なアドバイスも。
「本人がランドセルが気に入っていれば、全国どこへ行っても問題ないよ」
小学校が変わっても、変わらないランドセル。共に戦っていく(!)仲間のような感覚になっていくのだろうか…。転勤族に限らず、入学前に選んだ好きな色の好みは6年間で変わっていく可能性もあります。その場合は、好きなランドセルカバーを付けて雰囲気を変えてもいい。
6年間使用すると決めて買うランドセル。我が息子は約5秒で即決したので多少心配ですが、大変気に入っており今からランドセルを持って小学校に行くのが楽しみの模様。
増税などもあり早期購入となりましたが、結果親子共々大満足のランドセル購入となりました。
転勤があってもお気に入りのランドセルが一緒なら大丈夫!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
おおわきゆきこさん
-
-
2013年産まれの息子と転勤族夫の3人家族。現在は山梨在住。転勤地を楽しむべく常に模索中。パン屋・カフェ巡りにハマっています。ママ友付き合いは永遠のテーマ。