
2019.11.14 / 2019.11.15
入園からほとんど休まず!お味噌汁パワーってすごいかも⁈
我が家の1歳8ヶ月になるやんちゃ坊主
今年の4月に保育園に入園し、早7ヶ月。
なんと、お休みしたのは感染症である手足口病にうつって3日ほど休んだ以外は、
ほぼ毎日元気に保育園に通っています。
他のお友達は時々お熱が出たと聞いたりするけれど、息子は熱もまったく出していないのです。
鼻水はズルズル出てるけど、それが悪化するという事もほとんどなく。
何故かな?とあらためて毎日の生活を見直してみるとお味噌汁パワーではないのかなと思っているのです!
夜はもちろん、朝も飲んでるお味噌汁
夜はお味噌汁を飲むことはあっても朝パン食だとなかなかお味噌汁を飲む機会がなかったりしますよね⁈
息子が産まれる前は、朝はパン食の私もお味噌汁を飲むことがなかったけれど息子が保育園に通い出してから夜ご飯の際に多めにお味噌汁を作っておくことで朝がパン食であってもお味噌汁を飲むようになりました
発酵食品はやっぱり身体に良いみたい
納豆が発酵食品で身体に良いという事はご存知の方も多いと思います。
お味噌も大豆が発酵したもの。
納豆と同じく腸内環境を整える善玉菌を多く含んでいます。
その為、腸内環境が良くなり身体の冷えも解消されて免疫の強い身体になっているようです。
子どもも大人もお味噌汁で冬を乗り切りたい!
簡単に作れるお味噌汁
具材も色々入れて楽しめるので
飽きずに毎日美味しく飲むことが出来ます。
これからインフルエンザが流行る季節。
このお味噌汁パワーで、子どもも大人も乗り切れたらと思います。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
mika_miさん
-
-
一児の男の子ママです。子育てに奮闘しながらもファッション、ライフスタイルに「心地よいお洒落な時間を」持てるようにしています。