
2020.03.26 / 2020.03.27
最後まで使い切るには、どうする?
現在8カ月の娘は、皮膚科でチューブタイプのヒルドイドを処方されています。
このチューブタイプのクリーム、もったいないので最後まで使い切りたい!毎回最後は指に渾身の力を込めて、こんなふうに振り絞って使ってました。
先日インターネットを見ていたら、チューブタイプのクリームを最後の最後まで綺麗に使う技を紹介していたのでやってみた所、驚愕の結果に。
その技とは!ハサミで切るだけ!
ハサミで切ること!ただそれだけです。
ハサミで半分に切ってみると、なんと、こんなにクリームが残っています!指でかき出すと、娘の体に塗る1回分くらいの量が出てきました!!!
今までこれを捨てていたと思うと、あ〜もったいない!
当たり前にされてる方も多いとは思うのですが、私自身はズボラな性格ゆえやったことがなかったのです。
今回やってみて、中に残るクリームのあまりの量にビックリしてしまったので、紹介させていただきます。
チューブを半分に切るだけでも100パーセントに近く使いきれるとは思うのですが、さらにここまで綺麗に切ると、本当に最後の最後まで使えます。
半分に切って掻き出すのは、100歩譲って、お風呂上がりの娘の保湿をしながらできます。
でも、ここまで切り開くのは、2人の子を見ながらやるのはさすがに無理!自分の化粧水や着替えもままならないのに。。。
というわけで、子どもたちが寝た後に、切り開いて拭ったチビっとのクリームは、私の踵にすり込むことにしました。(笑)
ほかにも、歯磨き粉なら、半分にカットすれば、さらに数日間は使えそうです!!経済的!是非お試し下さい。
ズバッとひと手間で、クリームを最後まで使い切ろう!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
スマイルさん
-
-
東京都在住。年少の息子と2歳差の娘を持つ会社員ワーママです。
食べ歩きと旅行が好きで、第2子妊娠中にフィリピンへ1か月間の親子留学もしました。最近ハマっているのはホットクック(電気調理鍋)の作り置きです。