
2020.06.14 / 2020.06.15
3歳になる長男。トイトレを開始したけど前途多難!ちょい漏らし?うんちは?
もうすぐ3歳。そろそろトイレトレーニングかなと思っていた矢先の自宅保育!ステイホームでお出かけできない〜!周りのママ友たちからも、自宅保育中にトイトレやるといいよ!という話を聞き、トイトレを始めることにしました。
現在トイトレ9日目。1週間でオムツが外れる!と思っていたけど、現実はそんなに甘くなかった〜。今もまだ現在進行中のわが家のトイトレを実況報告します。
後編(5~7日目)です。どうぞ。
Day5 新たな問題ぼっ発!ちょい漏らしはやめてぇ〜
昨日から引き続き自分から「トイレに行く」と言って欲しいので、なるべく声がけしないようにした所、次の問題が。
「トイレに行く!」と言ってくれるのはいいのですが、その時には既に少しもれてるのです。。ズボンも少し濡れるくらい。それで気づくのかな?
どうにかもらす前に言ってくれないものか。今日は動画に夢中になっているうちに1度だけ盛大なおもらしがありましたが、それ以外は前述のちょい漏らしが数回。またまた洗濯回数が増えました。
Day6 そろそろ自分でパンツとズボンを脱いでくれ
今日は初めて、うんちがトイレで出来ました!本人は出ると思ってなかったみたいで、尿意でトイレに行き、うんちもついでに出た感じ。大袈裟に褒めました〜。そして滅多にあげないチョコレートのご褒美!どうにかこれで、明日以降もトイレでうんちできるようになって欲しい。
あと、自分でパンツとズボンを脱いで欲しくて頑張りましたが、母(私)は負けました。。。
「やだ!出来ない〜」の一点張りで、トイレの前でひっくり返って泣く。本人も漏れそうだから「早く〜」と必死の抵抗。
そして母が負けて、おしりの下くらいまで下ろしてあげて、そこからは自分でさせました。うーん。
Day7 区切りの1週間です!オムツは外れ、、、てません!
今日は朝から失敗(オムツに)。ズボンを脱がないので、自分で脱ぐまで手伝わないようにしたら、オムツにしてしまいました。
外出前にトイレに誘うのも、嫌がるので一苦労です。お菓子で誘って、トイレに入れば大体できるようになってきました!
今日は久々にショッピングセンターへ行き、子供用のトイレを初めて使いました!大人が上から覗けるようになっている個室タイプのトイレです。あれ便利!「結構スペースをとるけれど、作ってくれてありがとう!」と担当者の方にがっちり握手しながらお礼を言いたいくらいです。
外出帰りに家の前で、明らかにモジモジしておしっこ漏れそうなのに家に入りたがらない!
「あっちで遊びたい!」ってあなたそれどころじゃないでしょう?!と、夫と苦笑い。
だいぶおしっこを我慢できるようになったのかな。と成長に思いを馳せながらも、まだまだ気が抜けないです。
1週間で終わらなかったトイトレ
うんちもまだ申告できずにパンツにしちゃうし、ズボンも自分で脱がないし、結局1週間では完璧にオムツ外れできていません。
残念。
途中、私のやり方が甘かったかと思うところは多々あります。
おもらしが怖くて脱ぐのを手伝ってしまったことがいけなかったかな?でもうんちは、パンツに漏らしてトイレに連れて行っても、そのまま遊びに戻ろうと脱走を試みるくらい気にしてない息子。
どうしたものか。。。
また、保育園が始まると環境も変わって後退しそうです。まだまだ卒業できないわが家のトイトレでした。
1週間経ったけれど、まだまだ安心できない!残念ながらトイトレ継続決定です!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
スマイルさん
-
-
東京都在住。年少の息子と2歳差の娘を持つ会社員ワーママです。
食べ歩きと旅行が好きで、第2子妊娠中にフィリピンへ1か月間の親子留学もしました。最近ハマっているのはホットクック(電気調理鍋)の作り置きです。