/ 2020.12.01

年長さんママ、パパさん準備はできましたか?

いよいよ来年から小学生の年長さんのママさん、パパさん、小学校への準備は進んでいますでしょうか。女の子はランドセルが豊富過ぎてすでに予約購入したという人や、夏休みにおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらったという人もいらっしゃいますよね。

わが家は男の子4名、長男が現在小学校1年生で来年年子の次男が小学校1年生になります。長男の初めての入学でもっと早く知りたかったよ!ということがいくつかあったので紹介したいと思います。

就学前検診では保護者会の日程を確認!膨大な準備物があります。

そろそろ就学前検診が始まりましたね。早いところと遅いところでは1〜2カ月ほど時間差のある就学前検診。

私の暮らす新宿区でも11月末までには終えるスケジュールです。そこで入学前の保護者会の説明があるかと思います。
おおよそ2月頃に行われる予定ですがそこで入学の準備品が明かされることとなりました。

昨年あまりの多さに驚き、間に合わなかったのは私です。コロナの影響で始業が遅れたお陰で間に合った・・・。

手提げ、体操着入れ、上履き入れ、防災頭巾、頭巾カバー(椅子にかぶせて保管するやつ)、ランチョンマット、それを入れる巾着袋、筆箱、下敷き、鉛筆、赤鉛筆、青鉛筆、色鉛筆、ハサミ、セロテープ、雑巾、洗濯バサミ、体操着、上履き、体操着のゼッケン付け…。

学校によって多少変わると思いますが、わが子の小学校の持ち物は、思い出せる範囲でもこれほどあります。もし、生地を買って手作りでと考えている人が居ましたら、もう準備できそうなものはし始めていいと思います。

体操着、上履きは学校指定のお店で購入しました。上履きは指定のものでなくてもいいそうですが、できたらそこで買ってくださいということで、どっちやねん!と心の中で突っ込みつつ結局指定の上履きを購入しました。

そもそもランドセルも強制ではないんですよね。でも風習と国民性を感じます。個人的には好きなリュックでいいじゃんと思っていますが、2月頃に安くなった「ふわりぃランドセル」を購入しました。男の子は黒か青で丈夫ならいいかなという人は2月頃でも選択肢はありましたし安く購入できましたよ。

メルカリ様とアマゾン様

手提げ、体操着入れ、上履き入れ、作ってあげたい気持ちは山々でしたが、生地など材料をそろえて作るより、メルカリで入学セットとして販売している人の物を購入した方が綺麗で安上がりだったのでメルカリ購入しました。

ハンドメイドの場合は裏生地を使っているか否か、どんな生地を使っているかしっかり確認することをおすすめします。届いてみたらペラッペラで子どもが持ちにくそう…ということもあります。

ランチョンマットがすべての学校で使われているかは分かりませんが、小学校の場合サイズが40cm×50〜60cmくらいのものになりますので、セット購入に含まれているときに幼稚園サイズの25cm×35cmくらいのものになっていないかチェックしてください。

アマゾンでも幅広い品揃えでした。ランチョンマットはハンドメイドで2枚合わせの場合、アイロンをかけるときに上生地の下生地がよれてしまい、かけづらいものもあるのでアマゾンや他、ネットショップでも探してみるといいと思います。

鉛筆にも細かい注意点が

小学校に入ったら必要だからとすでに鉛筆を買った人もいるでしょうか。私は地域のイベントでたくさんもらっていたので鉛筆は買う必要がないと思っていました。すると2B指定で、すぐアマゾンで購入しました。1年生は筆圧の問題で指定されていることがあるようですので準備物の書類で要チェックです。

他にも下敷きがキャラクターだと授業に集中できない子どもも居るのでシンプルなものでお願いします、と言うことでした。入学の際はもちろん、保護者会などでも必ず上がる話題で、なるべく無地などキャラクターでないものがいいそうです。

ちゃんとやっていけるか心配なら相談を

ちゃんと通えるかな、授業についていけるかな。そんな心配をされる人もいらっしゃるのではないでしょうか。保育園から小学校に上がる場合は心配も多いですよね。小学校にはスクールカウンセラーさんが在中しています。小学校には「まなびの教室」という支援教室がある小学校もあります。

心配事がある場合は、今くらいの時期から相談しておくと入学時にスムーズなサポートをお願いできると思います。

いかがでしたでしょうか。

私は夏頃には来年必要なものの一覧が欲しいなと個人的に思いました。お仕事をしながら、下のお子さんもいらっしゃるママさん、パパさんは用意するものが多く大変だと思います。

それまでは先生と毎日お話しできたのに急に連絡帳とプリントになるので慣れるまで情報を見落としもしがちになります。親はいつまでも子どもと一緒に更新更新ですね。お疲れさまです。

今後も就学についていろいろと情報をお伝えしたいと思いますので、次ブログも良かったら目に留めていただけたらうれしいです。

みなさんのお子さんが楽しい小学校のスタートとなりますように

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
かなさん

男の子4人のママ。毎日ドタバタと過ごしながら家事育児が楽になるものを探しています。時短節約栄養満点レシピも日々考案♪。 フリーライター、ライブ配信の仕事をしながら時々Ubereatsの配達員もするアクティブママ。

かなさんの記事一覧 v-right