
2021.01.08
ごあいさつ
はじめまして、渋木かずえです!家事代行サービスの会社に勤めながら、ライフコーチとしてもパラレルキャリアを実践している2歳女児のママです^^
この度ぎゅってWebさんの3期ママブロガーとして活動させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします^^
私は家事代行サービス会社に勤めて約10年。現場でもバックオフィスとしても、たくさんの家庭をサポートしてきました。NPO法人ハウスキーピング協会公認のクリンネスト2級認定講師でもあります。
こちらでは、ぎゅって読者のママさんが楽しく家族時間を過ごすための「お掃除マインド」とプロのノウハウを、生活に取り入れやすいように紹介していきますね。
私について
33歳、都内の家事代行サービス会社勤務。東京生まれ、東京育ち。
元々は「お掃除大好き!」な人間ではありません(^^;)自分の部屋の掃除さえ母親に頼りきりでした。そんな人間がなぜ家事代行の会社を選んだかと言うと、ハローワークの方にオススメされたから。そんな小さなきっかけで応募し採用され、主婦経験もないのにお掃除の研修を受けて現場デビュー。
お掃除の後は「空気まで違う」という声を多数いただき、お掃除には心まで気持ちよくさせる魔法のような効果がある!と感じて仕事にハマっていきました。
そして仕事に没頭しすぎた後、「今年こそは私生活を充実させよう!」と意気込んで婚活アプリで出会った今の夫と2017年に結婚。翌年第一子となる娘を出産、同年職場復帰し、現在は時短勤務をしています。
根が「掃除嫌い」でも、子どもとの時間を大事にしながら、働きながら、複業しながら、自分のペースで家事を回しています。あ、料理は今も苦手です!
家族について
【夫くん】
超ストイックなザ・理系男子。同い年のアラサーパパです。一人暮らし歴10年で生活力が高く、わが家のお料理担当です。こだわりの一品も、残り物でちゃちゃっと一品も、子どもの離乳食も作ってくれます^^
保育園の送り担当(朝)。家事も育児も積極参加型です(感謝)。パンが大好き。ギターと少林寺の達人。起業してコロナ関係なく引きこもりワーク中です。
【娘ちゃん】
2018年生まれの第一子。軟口蓋裂で生まれ、1歳を機に手術。今も数カ月に1回は大学病院で検診と言語療法を受けるので、病院慣れしているおませ女児です。
早生まれだけれどクラスで1番大きなおてんばさん。自分よりも体が小さなお兄ちゃんお姉ちゃんがやっていることを「私にもできるはず!」と果敢に挑戦するので、親はいつもハラハラです。
アンパンマンを中心にかわいいキャラクターものが大好き。女子力高め。
これからの1年、渋木家一同よろしくお願いいたします!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
渋木かずえさん
-
-
会社員(家事代行)、ライフコーチ、ブログ添削者、3足のわらじを履くアラサーママの渋木かずえです。同い年の夫と3歳になる娘、家族3人で都内に暮らしています。ママがご機嫌でいられるお掃除のコツや、マインドについて発信していきます。