寝かし付けからの生還ー

それは毎晩願いつつも9割がた果たせない悲願。翌朝目覚めて、あちゃ~また寝ちゃったかの後悔を何度したことか…。それが、最近成功率が上がり自分時間がもてるようになってきたので紹介します。

寝るまで歌う

方法は単純、歌うだけです。以下条件をクリアするなら他のことでも良さそう。

・暗い部屋でもできる

・親側が能動的にすること
→起き続けざるをえない

・労力かかりすぎないこと
→おやすみシアターの字幕読むようなのは疲れて続かない

子守唄は歌いません

寝かしつけに歌うのは子守唄、と昔は思い込んでいましたが、今は歌いません。歌詞がうろ覚えなのと、なんだか悲しげな曲なせいか子どもも好きではないようで。

代わりに歌うのは、普通の歌。落ち着いた調子のものが多いです。

例えばこんな歌

例えばよく歌うのは、こんな歌です。

・ふるさと
・うみ
・ぞうさん

でもどんな歌でも小声でゆっくりめに歌えば子守唄風になります。お子さんの好きな歌の方が喜ぶかもしれません。

背中やお腹あたりをトントンしながら歌っています。授乳しながらや、元々眠たそうなときは、わりとすぐ寝てくれます。

成功率は100%ではありません

残念ながら成功しないこともあります。

Xmasにおやすみシアターをプレゼントされて以来、まずそれを2話観る習慣になっているので、その間に私が眠くなってその後歌えなくなるケースです(笑)。

でも、長男はシアター中に寝て、その後次男を授乳しながら寝かし付けが多く、そこで寝落ちしていたので、歌いながらを入れることで生還確率が上がり、自分時間が前より増えました!

うた絵本

いざ歌おうとしても思いつかない、歌詞やメロディーも怪しい…という場合も大丈夫。

歌詞と絵が楽譜付きで纏めて載っている歌の絵本があれば、レパートリーが増やせます。絵を見ながら歌を聞けば、ただ聞くより情景などうかんで楽しめますよ。

うちの6歳・2歳のような年の差兄弟が二人とも楽しめるので、読み聞かせ本としても役立っています。

日中や明るい部屋で見ながら歌って、いろんな歌を子どもにインプットしつつ歌詞を覚えます。聞き馴染んだ歌なら、より安心して眠りに誘われてくれそうです。

左の2冊、右の2冊がそれぞれシリーズで、右のは「うたえほんⅢ」まででています。

どちらもすてきで曲数も曲目もさほど変わらないので、絵や大きさがお好みのものを。わが家には左の2冊があります。

親子で歌えるレパートリーが増える「うた絵本」、一家に一ついかがですか?

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
てんこさん

「てんてんこ」→短く「てんこ」に変更しました。家事も育児も「手軽で最適」な解決法を探して楽しくがモットー。面倒くさがり&概ね合理主義&調査工夫は得意なアラフォーママです。年少と情緒支援級の小3兄弟、転勤族の夫がいます。主にTwitterにいます。2022年11月Kindle出版しAmazon1位&ベストセラー獲得

てんこさんの記事一覧 v-right