
2021.03.17 / 2021.03.18
こんにちは、サンタの母です。以前、「ブロッコリーのクリームチーズ和え」レシピの記事を書きましたが、今回は「にんじんのクリームチーズ和え」レシピを紹介します。
レンジ調理なので、あっという間にできちゃいます。
◆材料◆
・にんじん・・・好きなだけ
・クリームチーズ・・・好きなだけ
・レモン汁・・・少量
・塩・・・少々
大ざっぱですみません。でも、調味料も塩だけなので失敗の少ないレシピです。
◆手順とポイント◆
1.にんじんをスライサーなどを用いて細かい千切りにします(スライサーがない場合はピーラーで薄く削いでもおいしいです)
2.塩少々を振り、ざっと混ぜたらラップをして電子レンジで2分加熱します。
3.一度レンジから取り出し、クリームチーズを小さくちぎって入れます
〔ブロッコリーのときと同じく、双子がつまみ食いにきました!〕
4.レモン汁をふりかけます
(レモン汁を加えることで、にんじん独特の臭みを和らげることができます)
5.適当に混ぜたら、再度ラップをして1分半加熱します
6.レンジから取り出し、溶けたクリームチーズを全体に絡めるように混ぜたら完成です♪
ちなみにこの日は夫の希望でにんじんしりしりも作りましたが、子どもたちにはクリームチーズ和えの方が人気でした!
さらにレーズンを加えればデパ地下惣菜風でおしゃれにもなり、子どもたちの喜びもひとしおです。
彩りが良いのでおもてなしの一品にもおすすめ
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
サンタの母さん
-
-
6歳と4歳双子の三兄弟ママ / 薬局薬剤師 / 幼児食アドバイザー。この春、長男が小学生になりフルタイムワーママから初めての専業主婦になりました。再就職、子育てのバランスを模索中!!元気があり余っている三兄弟とのリアルな日常をブログに綴っていきたいです♪