入園の決め手は家の前まで来る送迎バス

年中さんの息子が今通園しているこども園は、園バスが住んでいる家の前まで送迎してくれることが決めてとなり入園しました!

家からこども園までの距離は自転車で片道20分(途中とんでもない坂道あり)。公共交通機関を利用すると、モノレールと電車を乗り継いで行くというかなりめんどくさい感じです。

そして園の最寄り駅から園までがまぁまぁ歩くんです。こども園に入園する前に通園していた保育園の送迎では、近場だったので自転車で送迎していました。

当たり前ですが、雨の日、雪の日、そして、暑がりの私は暑い日の送迎が嫌で嫌で仕方なかったんです。バスを利用すれば、自転車の送迎をしなくて良いなんてパラダイスじゃないか!!バス代なんてなんのその!!と、思っていたらビックリ!

入園して初めて知りました。もともと幼稚園だったこのこども園には、1号認定のお子さんと、わが子のように2号認定の子どもと混在しており、1号さんがお休みの春・夏・冬休みは通常保育ではなく預かり保育となり、バスは走らないという衝撃的な事実(バスを利用する人数が減るから採算が取れないのが理由なのかと推察しています)。

とはいえ、私も仕事があり、預かり保育は利用したい!給食も食べてきて欲しい!!保育園のときは春休みや夏休み等なくこんな悩みはなかった…。

春休み、冬休み期間は涼しいので自転車や公共交通機関を利用して送迎していましたが、夏休みは、あの暑い中、む、む、無理…。

この春休みは第二子を抱っこして送迎

頑張って自転車を飛ばせば何とかなりそうですが、第二子の生後4カ月の赤ちゃんがいるので今は自転車は使えない。

今年の春休み中はまだ寒かったので、赤ちゃんを連れて、電車で送迎しました。それでも疲労困憊。

これは夏の灼熱の暑さの中、駅まで子ども2人を連れて歩き、モノレールから電車への乗り換え、さらにまた駅から園まで歩き、息子を園に預けたらまた、灼熱の中、赤子を連れて帰るなんて。そして数時間後またお迎えに行くなんて!!

そんなこんなで夏休み期間だけは自宅保育を選択しました。

仕事はリモートワークなので保育しながら頑張ろうと思います。お昼ご飯の用意もめんどくさい(涙)。本当なら給食があるのに!!

これからバス利用の園を検討するママは私みたいにならないよう、バスの運行日要チェックです。

第二子の保育園、幼稚園はもっと調べてから入園しよう…

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
高沢 美里さん

鬼嫁にビビる旦那さんと1歳、6歳の男の子の母です! ベンチャー企業の創業メンバーにジョインし初のリモートワークで人事労務を担当。ママも仕事も 『私』も大切に!

高沢 美里さんの記事一覧 v-right