
2021.08.18
みんな大好きなカレー、うちの2歳の三男はなぜだか食いつきが悪いんです。理由は定かではありませんが、煮たジャガイモが苦手だったり離乳食も初期はギャン泣きだったので、ドロドロ系ごはんを好まないのかな…というのが母の勝手な見解です。
今回はそんな三男が好きで食べるわが家の夏野菜たっぷり無水カレーを紹介します。スパイスなんて使いませんし具材も至って普通です。
トマトは多めがポイント
子どもが敬遠しがちなナスやピーマンもここぞとばかりに入れます♪野菜の水分に頼るのでトマトはどっさり入れます。
トマト以外の野菜はミキサーでみじん切り
玉ねぎはほぼすりおろし状態までミキサーにかけます。他の野菜はみじん切り状態、トマトは包丁で角切りです。
ひき肉だけ先に軽く炒め、上からみじん切りにした野菜をどんどん入れます。
一番上にトマトを乗せ、砂糖大さじ1程度と酒大さじ2程度を入れます。野菜の水分とうまみを引き出すこと、トマトの酸味の中和が目的です。圧力鍋のふたをして10分加圧後圧が抜けるまで放置します。
野菜から水分がたくさん出ました!
圧が抜けてふたを開けるとこんな感じです。あとはルウを混ぜて完成です!ルウを入れる前にミートソースに切り替えることもできます♪たくさん作って作り置きにしても良いかもしれません。
ルウは2種類を混ぜる
ルウは市販のものを使います。わが家のカレーは特に凝ったものではないですが、2種類を混ぜて使うのは昔からのこだわりです(1種類でも絶対においしいと思います…)。子どもたちに選んでもらいました。
2日目アレンジはカレーパン
さらに水分少なめの2日目は食パンにのせてカレーパンにします。通常のカレーよりもドロドロなのでのせやすい気がします。
このカレー、なぜカレー嫌いの三男が食べるのかは分かりませんが、大人も間違いなくおいしいと感じています。炒める手間も少ないのでぜひお試しください♪
今週末はカレーに決定!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
サンタの母さん
-
-
6歳と4歳双子の三兄弟ママ / 薬局薬剤師 / 幼児食アドバイザー。この春、長男が小学生になりフルタイムワーママから初めての専業主婦になりました。再就職、子育てのバランスを模索中!!元気があり余っている三兄弟とのリアルな日常をブログに綴っていきたいです♪