2021.09.01
新型コロナや災害で親が倒れたら!?
息子が生まれてから4年、基本ワンオペ育児のわが家ですが、心配なことといえば「私が倒れたらどうする!?」でした。
そんな中このコロナ禍…その「万が一」が近寄ってきたような、他人事でなくなってきた恐怖を感じています。
大人だって狼狽えるこんな状況!!子ども一人でどうすることもできずに泣いているだけなんて…想像するだけでかわいそう!そうはさせない!!
息子の窮地&じぶんの命を救うために!
思い立ったが吉日!!
そもそも4歳で通報はできるのか?
さすがに110番や119番通報するのは4歳児にはハードルが高い…。都市部に住んでいるので外に出るのも危険だし、なにより近くに頼れる他人がいません(泣)。
なので「自力で家族に電話する」方法を練習することにしました。
スマホからロック解除せずに家族へ連絡させよう
子どものスマホ操作への適応力って半端ないですよね。1度やり方を見せたらすぐに再現できました。忘れても大丈夫なように貼り紙をし、連絡先にはパパの顔写真を付けておくことで、スムーズに発信できました。
スマホのロック画面を解除せずに電話発信する方法と「緊急時情報」についての詳細はお使いのスマホで調べてみてください。
☆スマホの緊急時通報について書いた記事はこちらです
あとは、わが家はオートロックなので救急隊が到着した時にドアを開けられるように普段から宅急便が来たら開ける練習をしてもらうことにしました。
訓練あるのみ!
母が倒れる状況を想像するだけで不安そうだったセンシティブな息子のために、めちゃくちゃハイテンションで訓練しました(笑)。
とにかく、わたしが倒れたらすぐにパパに連絡を取って責任を丸投げ&「大丈夫だよ」励ましてしてもらえれば私としては安心です。
こどもが緊急通報できるようにするためには?
みなさんのお子さんの年齢や特性、環境によって選ばれる通報方法は変わるはずです。ぜひお子さんと相談して練習してみてもらえればなと思います!本当に母は倒れるわけにいきませんよね…。
子どもの年齢によって、通報の仕方もレベルアップしていくと思うので、その都度最適な通報方法を教えていきたいなと思っています。
対応方法も日々状況の変化で変わると思うので見直しも大事ですね(この記事を書きながら、わたしの兄弟の電話番号も緊急時情報に入れておこうと思いました!)。
母は健康第一に!そして万一のことも考えて、今後もこどもと話し合って、『こまったときリスト』を更新していきたい!!!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
トラノホッペさん
-
防災に興味津々、転勤族ぼっち系かあちゃん
不妊治療の末生まれた4歳の息子に翻弄されながら、
日々迷い、もがき、奮闘中です!
日々の事、役立つ情報をシェア出来たらと願っています…!