/ 2022.03.18

こんにちは!こんまり流片づけコンサルタントの広田なつきです。子どもが着る服は、毎朝本人が選んでいますか?


わが家は以前、取り出しにくかった&わかりにくかったので「はい、今日はこれね」と私がいつも選んでしまっていました 。
それを「子どもが選べるように変えたい!」と思い試行錯誤してきました。


私がラクという理由もありますが「今日はこの服を着て過ごす」と意思決定をすることは、判断力や決断力を養うことにつながると思っています 。

オンシーズンの子ども服は、リビング隣の部屋のクローゼットの引出し4つ(長男・次男、それぞれ2つずつ)に収納しています。

子どもがスムーズに自分で服を選べるようにするための、ポイントを5つまとめてみました。

1.引き出しにラベリング

アイコンシールにすることで、文字が読めない頃でも自分で選ぶことができていました。

2.大きすぎない引き出し

子どもが引き出しやすいよう、無印良品の奥行44.5cmのサイズを使用しています。

3. 仕切る

下着類はごちゃごちゃにならないよう、ダイソーの積み重ねボックスで仕切っています。

4.選びやすい数

引き出しから服があふれていたら
選ぶのは難しいので、わが家の場合は

●普段着のトップス&ボトムス、下着類
→各4着ずつ
●パジャマ→2着ずつ

持つと決めています。

5.自立するたたみ方

こんまり流のたたみ方は服が自立するので
倒れてこず選びやすいです♪

子どもがスムーズに自分で服を選べるようにするためのポイント5つでした♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
広田なつきさん 親子の片づけ応援!公認こんまり流片づけコンサルタント

10歳(男)6歳(男)。◆夫と2人の息子の4人家族
◆埼玉県川口市在住
◆元保険会社勤務のワーママ7年目。公認こんまり流片づけコンサルタントとして活動中。
ときめく暮らしを送る片づけ法について発信しています。

広田なつきさんの記事一覧 v-right