
2022.04.02 / 2022.04.05
こんにちは。横浜在住エンジニアワーママ、ゾウです。先日わが家の娘が3歳になりました!誰に似たやら?乗り物が大好きで、日々トミカや新幹線グッズに心ときめかせている娘のため、お誕生日は奮発してお祝いをしました。
東京駅から徒歩ですぐ、フォーシーズンズホテル東京丸の内に「トレインビュー&プラレールプラン」というスペシャルな宿泊プランがあるのをご存じでしょうか?
公式サイトには以下のように書いてあります。
”電車が目の前で行き交う迫力のトレインビューを楽しめる、ファミリーにおすすめのスペシャルプランです。お部屋にご用意した電車のプラレール、駅の玩具とレールでレイアウトを組んで、本物の電車を眺めながら遊べます。プラレールの図鑑やDVD、お子さま用のアメニティーもご用意いたします。”
こ、これはなんだかすごそう。
元々お誕生日には鉄道博物館に行く予定で、所在地である大宮が自宅から遠いため前泊出来るようにファミリーフレンドリーなホテルを探していました。決してラグジュアリーホテルへの宿泊は考えていなかったのですが…。
非日常なホテルステイは大人にとっては愉しいものですが、子どもは退屈してしまいがちです。慌ただしい毎日の中で、時にはふかふかのベッドや広いお風呂、ピカピカのワイングラスを堪能したいな…と思いつつも、結局は部屋のものを壊さないように見張りつつ、お外遊びに繰り出したがる娘をなだめて一夜が終わってしまうんだろうなという諦念が先立っていました。
しかし、これだけファミリー大歓迎プランを提示しているホテルで、おもちゃも備え付けとなれば、もしかして親と子どものWin-Winステイが達成されるんじゃないの!?…ということで、思い切って予約しました。
予約フォームが若干わかりにくいので注意
プラン紹介ページには『オファーを予約する 宿泊料金を確認』というボタンがあり、宿泊予定日を入力すれば客室の選択画面に遷移します。
ここで注意が必要なのが、この時点では”全ての客室が表示されている”ということです。客室の種類を選択すると、『パッケージの選択』という画面になりますが、客室によっては「トレインビュー&プラレールプラン」に対応していません。
プラン紹介ページからの遷移であれば、自動的にプランに対応した客室が表示されることを期待してしまうと思うのですが、そうではないのでお気を付けください。ちなみに、本件についての改善要望をホテルにメールしたところ、丁寧な返信を頂き宿泊前から好印象でした。
また、滞在理由の記入欄があるのですが何故かローマ字入力しか対応しておらず、”The 3rd birthday anniversary of our daughter”と書いておきました。が、ここは正しく書いて本当に良かった!と後々思うことになります…!!
予約完了メール、と…?
決意の予約をした次の朝、ホテルからメールを頂きました。内容は「娘の誕生日のお祝いにデザートプレートを用意したいため、アレルギーの有無とメッセージの希望、部屋へのお届け希望時間を教えてほしい」というもの。
自身や夫、友人に対する誕生日のサービス自体はレストラン等で経験がありますが、自分の子どもに対して見知らぬ人々が心を尽くしてくれるというのが、こんなにもうれしいものだということを知りました。
いざ宿泊!
当日は保育園でもお誕生会があり、娘もお祝いしてもらうのを楽しみにしていた様子だったので給食を待ってお迎えに行きました。
(ちなみに年度末ということもあり、ギリギリまで仕事をしていた夫婦です…。何なら私は宿泊中もちょこちょこパソコンを見ていました…涙)
娘はまだまだお昼寝が必要なのですが、ホテルまでの移動ではしっかり寝て、ロビー到着と同時に目覚めるという”持ってる”っぷりを発揮してくれました。客室まで丁寧な案内を受け、遂に到着!
おお・・・。
おおおっ・・・・・・。(おむつはパンパース。棚の下にはおむつ用ゴミ箱もありました)
マスコン~~~!!!
なんだこの番組!?(無限にトミカ・プラレールの商品を紹介し続けているチャンネルでした)
新幹線グッズやクレヨン、ウェルカムフード、娘宛のメッセージなど。クッキー、冊子と至る所に娘の名前が書かれており、大歓迎のムードがうれしい…。
ウワ――――――!!!!!!(語彙を忘れる母)
ちなみに、鉄道に明るくない私は色々な新幹線が見られるのかな?と思っていたのですが、ホテルが東京駅の南側にあるため部屋から見えるのは東海道新幹線やいくつかの在来線のみでした。それでも目の前を往来する新幹線は大迫力。そのわりに走行音は気にならず、就寝時も特に問題はありませんでした。
そしてお楽しみのプラレール。4種の新幹線と多数の線路パーツが用意されており、親子3人でじっくり遊ぶことができました。
また、宿泊中に娘への誕生日プレゼントとして東京駅内プラレールショップでも車両を購入したのですが、ホテル側にドライバの貸出を問い合わせたところ、ご厚意で電池まで持ってきてくださいました。電池自体はショップで購入してあったのですが、心遣いが有難く、さすがのサービスだなあと感動しました。
なお客室ですが、家具の角にはコーナーガードが設置されているため子どもが大はしゃぎしても安心です。
大人用アメニティにはロクシタンのシャワージェル・シャンプー・コンディショナー・ボディミルクが用意され、良い香りでばっちりリラックスできました。
ホテル内にはレストランやバーもありましたが、今回は仕事の追い込みで疲れ過ぎていて利用せず…。代わりにルームサービスを利用してまったりしました。
バースデーカードにびっくり!
事前にメールでお知らせ頂いていたバースデープレートは、チェックインから間もなくしてお部屋に届きました。驚いたのは、ケーキだけでなく手書きのカードが付いていたこと!ホテルスタッフさんのお名前と共に、娘への温かいメッセージを頂きました。
また、このプランには東京駅構内に入り、駅員さんの服を着て好きな新幹線の横で写真を撮ってもらえるサービスがあります。そちらをアテンドしてくださったスタッフさんや、チェックイン/アウトのご対応をしてくださったスタッフさん、多くの方の素晴らしいサービスによって最高の誕生日ステイの思い出を作ることができました。
小さい子ども連れでは、なかなか優雅なホテルステイを満喫することは難しいと感じます。周囲の人の迷惑にならないよう、いつも以上に気を張ってしまうことで緊張が子どもに伝わってしまう部分もありそうです。しかし、こういった温かなおもてなしが親側の心に余裕をもたらしてくれる部分も大きいのでは、と感じました。
この場をお借りして…フォーシーズンズホテル東京丸の内の皆様、本当にありがとうございました!
娘も、プラレールで遊んだことが余程楽しかったようで、「またマルマルのお部屋(丸く繋がったプラレール線路のお部屋=ホテルの客室)行こうね(*^O^*)」と言っていますが、そんなに頻繁にはちょっと…どうかな……
…仕事を頑張るモチベーションにしたいと思います!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゾウユウコさん
-
-
3歳の娘と研究者の夫と横浜で暮らす、エンジニアワーママです。夫婦ともども地方出身・東大卒。住まいの近くに頼れる親族がいない分、夫婦+アウトソーシングで工夫しています。家族で音楽を楽しむことと、子育てしながらのキャリア形成に興味があります。