
2022.04.11
ついに保育園卒園の日!
2歳児から通っていた保育園をついに卒園。卒園生入場の一番前を歩く担任の先生の目がウルウルしていることで、ママたちは入場の時点で涙ボロボロ。開始5分でマスクの中がびしょびしょでした(笑)。
成長している姿に感動
入場も卒園証書授与もしっかり”場ミリ”の上を歩き、それ通りに曲がっていく姿が何ともかわいかったです。保育園生活や小学生になったらなどの呼びかけもしっかり自分の番を覚えハキハキ話していることに感動。
卒園ソング
1.はじめてのさよなら
2.花 中孝介さん
いつもだいたい行事があると家でその歌を口ずさんでいましたが、今回息子は頑なに卒園式の練習を私に内緒にしていたので当日はじめて聞きました。
【はじめてのさよなら】
おとうさんといっしょで歌われている歌のようです。歌詞がめちゃくちゃ保育園生活にあっていて号泣;;
はじめてのさよならの歌詞はコチラ
【中孝介さんの花】
最初から最後まで良い歌詞だらけなのですが、サビの部分
”花のように 花のように
ただそこにあるだけで美しくあれ
人はみな 人はみな
大地を強く踏みしめて
それぞれの花 心に宿す”
その人がただそこに存在しているだけですばらしいこと。あなたはあなたであって、他の何物にも代えられない素晴らしさが心には宿っていること。
卒園しこれから色々と大変なことが起きても自信を持つことが大切だと教えてくれている気がします。もちろん歌詞をそこまで理解して歌ってはいないと思いますが(笑)。
保育園最後の登園日
卒園しても3月いっぱいは保育園に通いました。最後のお迎えのとき、担任の先生をはじめたくさんの先生が玄関まで出てきてくれました。
先生に『みーくん頑張ってね。応援してるからね』と言われると息子の様子がおかしい。涙をこらえていたようで泣き出しました;;そんな感情があることにも成長を感じ私ももらい泣き。
4月
ついに4月から学童保育、小学校に通い始めます。環境が大きくかわり色々心配なこともありますが、楽しみでもあります。
みんな卒園おめでとう!そして新1年生おめでとう!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
みーくんままさん
-
-
年長さんのやんちゃな男の子をもつシングルマザーです☆忙しい中でも可愛いmamaでいられるよう、手を抜くところは手を抜いて頑張ってます!