/ 2022.06.01

みなさん、こんにちは。料理苦手ワーママ代表のあさみんです。ワーママ1年目は、どう夕食を作ったらいいのかわからず、毎晩納豆ご飯を食べて過ごしていたら、倒れました。栄養は大事です。そんな経験もあり、時間と料理の才能がなくてもおいしくできる料理を日々探しています。最近注目しているのは、電子調理鍋です。

いざ購入しようと思ったところ、調べてみてもあまり違いがわかりませんでした。そこで、レンティオというサイトを利用して、実際に2週間ずつレンタルして試しました。

こちらの投稿では、私のように購入検討時に迷った方のヒントになったらいいなと思い、「料理苦手」な「共働き家庭」の視点で商品レビューをまとめます。

ホットクック

材料を入れてボタンを押すだけの自動調理鍋です。

◎私が感じたメリット
1.本当に材料を入れて、ボタンを押すだけ!
料理している感覚がないほど、簡単です。例えば、カレーは、具材もカレールーも鍋に入れるだけ。フタを開けたらカレーがほぼ完成していて、思わず笑います(仕上がりに応じて、その後煮込む必要はあります)。

2.予約調理は、最大15時間前から可能!
食材が腐らないように最初に加熱するから安心です。そのため、朝にカレーを予約すると、朝からカレーのいい匂いがします(笑)。朝の出社前や、在宅勤務の昼休みに予約しておくと、夜がとても楽になります。

3.レシピ数が多い!
非公式も含めて、ネット上や書籍のレシピが多いです。冷蔵庫の残り物でアレンジして料理することが難しい料理苦手ママとしては、レシピ数の多さはありがたいです。

◎私が感じたデメリット
・加熱時間の時短にはならない
・高価
・料理の仕方を忘れる。これなしでは生きられなくなる

◎毎回洗うパーツ
・蒸気口カバー
・まぜ技 ユニット
・内ぶた
・つゆ受け
・内鍋
です。内鍋以外は、食洗機使用可です。炊飯器を洗う程度の負担感です。

◎購入時の注意点
古い機種は安く購入できますが、購入するならば2021年9月に発売された最新型ホットクック「KN-HW◯◯G」シリーズがおすすめです。従来よりも横幅がコンパクトになり、内鍋はフッ素コート加工されていて焦げ付きにくいからです(逆に言うと、サイズと焦げ付きを重要視しないならば、型落ちをお安く購入するのも手です)。

◎ホットクックはこんな人におすすめ!
料理の手間をとことん省きたい人!

クックフォーミー

電子圧力鍋です。

◎ 私が感じたメリット
1.時短優勝!
とにかく早く加熱できます。肉じゃがは、加熱時間3分です(加圧時間・減圧時間が多少かかるのと、材料を切る時間は自分次第です)。 味噌汁を作っている間におかず完成します。キッチンに立っている今ここで完成させたい人にぴったりです。

2.圧力調理でとてもおいしくなる!
具材がとてもおいしく煮えます。一度試すとやみつきになります。

3.雑誌ESSEとのコラボレシピがある!
雑誌とのコラボレシピが内蔵されていて、楽しいです。付属のレシピは、おしゃれめなレシピが多いと感じました。もちろんレシピ通りに作ってもOKだし、電子圧力鍋といえど鍋なので自分でアレンジは可能です。

料理苦手の私は、肉と野菜をとりあえず煮込んで味付けをしていました(笑)。

◎ 毎回洗うパーツ
小さなパーツが多いです。挫折するポイントだと感じました。

◎ クックフォーミーはこんな人におすすめ!
・とにかく時短したい人
・予約機能よりも、とにかく今早く作りたい人
・ストゥブなどに憧れるけど時短したい人
・お手入れが苦ではない人

わが家の結論

結果、ホットクック(KN-HW24G ホワイト)を購入しました。私のコロナ発症時の経験が決め手でした。夫も娘も使えそうなものがいいと思いました。そのため、食材を入れてスイッチを押すだけの手軽さが決め手でした。

また、鍋というよりはロボットのような見た目と使い心地も決め手です。夫が抵抗感なく、興味を持ってくれるからです。その結果、土日のランチは夫が喜んで作ってくれることに成功しています(メニューを考えて、食材を準備するのは私ですが...笑)。

まとめ

「ホットクックとクックフォーミー、結局どちらがいいの?」の質問の答えは「ない」というのが、私の正直な思いです。人によって、料理の仕方も違うし、鍋に求めたいことも違うからです。そのため、使い方をシミュレーションして、ご自身の料理の仕方や暮らし方に合う鍋を選ぶことが、最重要だと思います。

料理の手間を省く自動調理鍋のホットクックと、加熱時間を短縮する電子圧力鍋のクックフォーミーは、どちらも優秀なアイテムです。相性のいい方を選ぶことがミスマッチ防止になります。

また、1万円台の電子圧力鍋も使いやすかったです。「ほったらかし」の部分だけを求める方は、ホットクックとクックフォーミー以外でも十分かもしれません。

私のインスタグラムアカウントでは、各社の鍋を動画付でレビューを投稿しています。もしよろしければ、ご参考になさってください(インスタグラムハッシュタグ「#あさみん鍋比較」でまとめています)。

よき相棒に巡り合えますように!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
あさみんさん がんばらない!フルタイム勤務のワンオペ育児ママ

年中の女の子と、激務で家にほぼいない会社員の夫と暮らす、30代の働くママです。娘0歳の時からワンオペ育児&フルタイム勤務で苦戦した経験から、保育園ママに役立つ情報を発信しています。インスタグラムでは、等身大のワーママの工夫を日々発信中♪

あさみんさんの記事一覧 v-right