
2022.06.09 / 2022.06.14
主人の転勤により、3月末に神戸に引っ越してきたわが家。私自身、出身が神奈川県でその後も東京都内にずっと住んでいたので、生まれてこの方関東を離れたことがありませんでした。
5歳と2歳の子どもを連れて、家族だけで神戸に行くことはそれはそれは…不安な日々でした。しかしながら、実際に3カ月ほど住んでみた感想は…想像以上に住みやすい!!笑
結局ゴールデンウィークも実家へ帰らなかったくらいです(笑)。きっと転勤の多い仕事に勤められていて、遠くに行かれる方も多いと思うので、少しでも参考になれば幸いです。
神戸の良いところ1.渋滞が少ない
東京に住んでいた頃は、休日どこへ行くにも朝イチで出て、渋滞回避をしながらお出かけをするという日々送っていました。しかしながら、東京と比べると神戸は渋滞が少ないように感じます。今のところ、朝イチで出なくても渋滞がなく快適でした。
子どもがいると渋滞があると車内が大変なことになりますよね(笑)、なので本当に助かっています!
神戸の良いところ2.家から30分圏内で色々なところに行ける
東京ではお出かけとなると1時間かかるのは確実。なのに、神戸では30分圏内でいろーんなところにいけることがわかりました。公園やテーマパーク、ショッピングなどなど子どもがいてもお出かけが怖くなくなりました。
神戸の良いところ3.魚も肉もおいしい!
神戸は、山も海もあるおかげで、お魚もお肉も本当においしいんです。高いものがおいしいというわけではなく、近くのスーパーにあるお魚も新鮮でおいしい!なので週末はよくお刺身やお寿司を買って食べたり、近くのお肉屋さんでお肉を買っておうち焼肉をしたりして楽しんでいます。
両親から遠くなってしまい、子どもを預けられず、大変なことも多くあります。しかしながら、子育てしている中では上に挙げた3選以外にも良いところが盛りだくさん!神戸に来る前は不安でしょうがなかったのですが、住んでみてとても住みやすいと感じています。
観光地もたくさんあるので、また紹介します!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
AYATOmamaさん
-
-
5歳の男の子と3歳の男の子がいる2児のママです。
昨年転職して、念願の薬剤師として働き始めました!
新しい環境での育児と新しい仕事に奮闘中です♪