
2022.06.21
平日のおやつタイム…
働く皆様、平日は何時くらいに子どもにおやつをあげていますか?わが家は共働き。平日次女は保育園でおやつは出ているのですが、帰宅して夕飯時間までの17時〜19時までの間に「お腹すいたー!おやつちょうだい」と騒がれるため、その時間に2回目のおやつをあげています。
しかし困ったのは…
夕飯前なのでおやつをあげすぎると夕飯を食べてくれなくなる問題!
最初はフルーツなどをカットしてあげていましたが、忙しい夕飯前にフルーツカットはめんどくさい!だからといってスナック菓子やおにぎりなども夕飯に響く。
そこで最近子ども達が大好きで空腹をほどよく満たし、夕飯にもつなげられるおやつ?を出すようにしました。
それは簡単たまごスープ!
材料はこれだけ。お湯、溶き卵1個、お好みでキノコ類、白だしと醤油ちょっと。具はワカメやお豆腐でもヘルシーです。
作り方は鍋でお湯を沸かしてそこへキノコを入れ、火が通ったら溶き卵をいれてから白だしと醤油で味付けするだけ(ごま油を垂らして風味を増しても◎)。
ポイントは溶き卵
沸騰したお湯にゆっくり入れて混ぜて入れるとふわふわです。あたたかいものを食べると満腹中枢を満足させられるので、これで夕飯までの時間もつし、カロリーも糖分も控えめ。多めに作って夜ご飯のスープにも引き続き使います。
毎日だと飽きてしまうので週に2回ほどのペースでスープをおやつに出しています。これから暑い夏がやってきますが、糖分を摂りすぎないためにも、冷たいものよりあたたかいおやつを出すのがおススメです。
ぜひお試しあれ。
最近は小4の長女が作ってくれています!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
sunnyさん
-
-
都内在住9歳と5歳girlsのワーママ。 雑、ズボラ、不器用ながらにゆるく母さんやってます。 ファッション、アウトドア、お酒も好き(すぐ酔う) 忙しい日々の中で ほっと一息つける情報や人生楽しむ術など発信していきます。