
2023.01.20
先日娘が3歳の誕生日を迎えました♪タイトルにもありますが、娘はお正月生まれなので、クリスマスが終わってすぐに誕生日準備。というか、クリスマスと誕生日と同時進行で進めてます!
1歳の誕生日の時にのんきに準備していたら、年末年始休みで届くのはお正月明けですってことがたくさんあって、すごい大変だったのでその時からの教訓です。(当たり前なのかもしれないですが)
そもそもイベントが近いとプレゼント選びって大変ですよね〜。検索ワードで、「3歳 女の子 プレゼント クリスマスor誕生日」こんな感じで調べて準備して、プリンセスが大好きなのでプリンセス縛りで用意!
ちなみに、クリスマスのプレゼントは毎年サンタさんに手紙を書いているのでそこからピックアップします。今年は赤と紫の車とサンタさんの本でした。赤はいいけど紫って?(笑)
そして、両祖父母からのプレゼントはまさかの丸かぶり!(笑)。そんなことある!? 来年からは相談してもらうことにしました(笑)。
わが家はクリスマス、誕生日ともにプレゼントはコストコでチョイスしました♪誕生日ケーキはプリンセスのケーキにしようと思って検索したら、コージーコーナーでラプンツェルのケーキを発見!ネット予約して当日受け取れるよう手配しました☆
ただ、味がブルーベリーで、娘はそんなにブルーベリー好きじゃないので悩みましたが、もう誕生日に間に合うケーキがなかったので、食べられなかったら親が食べればいいかと思い決めました。
味はとってもさっぱりして食べやすく、そんなにブルーベリー感なくて子どもも大人も食べやすいケーキです!娘も美味しいねと言いながらパクパク食べてました♪
ケーキが登場した時は娘は注目されるのに緊張して、ラプンツェルのケーキを見ても全く笑わず(笑)。そんなこんなで無事に誕生日を終えることができました。
この1年娘にとって色々と変化があり、困惑したり悲しくなったりと辛い思いをたくさんさせてしまった1年だなと母は反省しております。もっとたくさん褒めて娘とたくさん向き合っていこうと思います!
ちなみに次は息子の誕生日が控えています!1月は忙しい〜〜
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
EMIさん フルタイム2児のワーママ、日々時短を模索中!
-
-
2児のワーママです。2人続けて産休育休を取得したので、年次だけ一人歩きして気持ちは新入社員です。いかにママが笑顔でいられるかをテーマに日々過ごしています!主人は同じ会社に勤めているので、仕事のことを相談し合える関係です。