
2023.01.19 / 2023.02.26
こんにちは!
5歳と2歳の2児のワーママ・うづまきです。
今回はベッドの浸水問題について。
わが家では、忙しい日や雨の日に限って
おしっこ漏れでシーツ交換などバタバタしがち…。
赤ちゃん期はペット用や介護用の使い捨てシーツも◎
特に赤ちゃん期&トイトレ期には頻発していたので、
その時期は使い捨てのペットシーツや介護用シートを
シーツとベッドのマットレスの間に敷き詰めていました◎
(↑これはこれでよかったんだけど、ズレることがあった)
その後は回数も落ち着いてきたので、
普通の防水敷パットを使用していました。
でも普通の防水敷パットだと乾燥機NG!
かつ、防水生地ってそもそも水を通さないから
洗濯して干すときもビショビショだし、乾きづらくて大変…。
平日のど真ん中だと、なかなかグッタリな出勤になっていました。
そんな負担を軽減してくれた乾燥機OK防水敷パット
そんな負担を軽減してくれたのが、
ニトリで見つけた乾燥機OKな防水敷パット。
晴れの日は干して、乾き足りなければ乾燥機へ。
雨の日はそのまま、洗濯乾燥機にセット。
洗い替え用に1つ予備も用意しています。
商品名はニトリ「乾燥機OK 速効消臭防水敷きパット」
抗菌防臭加工もされているらしい。
この寒い時期の夜中に
おねしょで起こされるとテンション下がりますが、
少しでも快適な睡眠&朝が過ごせますように…。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
うづまきさん 都内の狭小住宅でワンオペ奮闘中の家電好きママ
-
-
東京都在住/会社員
●家電製品アドバイザー(AV情報家電)
●スキー検定2級
●音楽とフェスとカフェ巡り
平日ワンオペ2人育児生活を家電の力を借りて奮闘中!