
2023.01.30
みなさんこんにちは。特に理由は無いですが、我が家ではあまりマクドナルドを利用する機会がありません。
ですが、先々週から始まったハッピーセットのおもちゃ、トーマスとすみっコぐらしは子供達の好きなキャラクターのナンバー1。まさかの組み合わせだったので思わず買うことに。
個人的にも子供の頃にハッピーセットのおもちゃで遊んだ記憶が無いので「見せてもらおうか、ハッピーセットの性能とやらを!」ぐらいノー先入観で挑みました。
いや、遊ぶのは子供達なんですけどね。
開封の儀
この瞬間が1番ワクワクしますよね。大人でもわかります。
何が入っているかな?
きかんしゃトーマス
というわけでまずトーマスからいってみましょう。
当たったのは「カナ」新シリーズからのキャラクターでした。
後ろに発進用の仕掛けがあって息子は楽しんでいました。連結もできるので連なった状態で遊ぶとさらに面白いかも。
車体が半透明になっていて、中の仕組みが見えるのもウリだったけど3歳なのでそこは刺さってませんでした。でも単純にトミカのようにして遊ぶシンプルさが男の子にはピッタリかなと思いました。
あと、貼り付けるシールが意外に多かったです(笑)
すみっコぐらし
女の子用のすみっコぐらしは良くも悪くも対象年齢は少し高め(年長〜小学校低学年)かなという印象。
ジオラマセットとして自分好みに配置して楽しむことがメインなので、お人形遊びのようにできない事はないけど少し無理があると思います。
しかし可愛いですねぇ
他のシーンと連結して世界を広げることが出来るところも含めて、ある程度年齢が上の子じゃないと楽しみきれないかもと思いました。
その意味でお姉ちゃんは遊び的にもドンピシャの年齢なので大いに楽しんでいました。
今週がラストチャンスなのでお早めに!
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まさ太さん 良くも悪くも子供と変わらない3人の子供の父親です
-
-
7歳(女)、3歳(男)、1歳(女)。自分の感じた育児や家事での使えそうなあれこれ(失敗、反省談も…)や面白そうなことををパパ目線でゆるく共有していきたいと思っています。普通の父親の普通の(はずの)育児ですが、少しでも役に立てれば嬉しいです。