
2023.02.26
締切期限の説明
マイナンバーカードのマイナポイント最大20000ポイントを受け取るために必要なマイナンバーカードの申請期限は2月末まで!マイナポイントを申し込み受付期限はまだ決まっていないそうです。要はポイントが欲しければ申請は今月中にせんとあかん!
正直きっかけは私の通知カードを無くしたことでしたが、そのついでにマイナポイントもらえるということでネットで申請しました。息子のついでに作ったらええやん!と思い、パスポートの時と同じ写真を使いました。以前のブログでも書きましたが、スマホで証明写真撮ってコンビニで印刷できるものがあります!小さい子どもはこれが便利ちゃうかな?
何がお得なん?
画像のようにマイナポイントが最大20,000円分もらえる。PaypayやJRポイントなどのマイナポイントから別のポイントへ交換できます。(写真は一部)私の友達は振り込みの手数料のポイントを申し込んだりと、自分の生活にあったポイントサービスを選択。
正直ここ最近の値上げ高騰で家計は打撃を受けますやん。もうこういうポイント賢く使っていくのもありあり!しかも子どものマイナポイントも申し込みできるらしい。
そもそもマイナンバーカード作らないとダメ?
そう考える人多いですよね。なんかリスク、デメリットないの?など…。確かにすべての情報が集まっていることから、情報が漏れてしまった時…怖いやん!と思うかもしれません。
でもマイナンバーカードの管理、ログインのためのパスワードの管理を厳重に行うことで安全に使えるものでもあるかと私は思います。そして旦那がマイナンバーカードを紛失した時クレジットカードと同様にすぐにストップできました!
全ては自身の判断になりますが、誰かの参考になったら…♪
作るか作らないかはあなた次第♪
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
Yachiyoさん ママだって楽しみたい!仕事も子育ても遊びも何でもやりたい欲張りママ1年生♪
-
-
1歳(男)。大阪出身ママ1年生。大阪から東京に転勤し、フランス系(日本とハーフ)の旦那と出会い、気が付いたら男の子を出産。面白いフランス式の子育て方法や、夫婦のありかたなど書いていきます!
やりたいことはなんでもしたいと努力しすぎて時々疲れてるアラフォーです★