保育園で胃腸炎とインフルエンザが流行

子どもの通う保育園で感染症が出るとお知らせ通知が来ます。胃腸炎で休みや早退、インフルエンザがぽつぽつ出てきました。

不安になりながらも、子どもは元気なので保育園に預けると、その日の帰りに「僕の班(4人で1班)の子が2人お休みで、1人早退したから、僕1人で日直したんだよ」と得意げに報告を受けました。それってとてもまずい状態なんじゃない!? と思い、次の日自主的にお休み。その通園日は胃腸炎数十人罹患、同じクラスの2人がインフル罹患と通知がきました。

暫くすると咳が出始める。この時点で隔離生活スタート。寝室を弟の生活の場とし、普段一緒に寝ている母と兄はリビングで生活する。咳は出ていても発熱していないからと様子を見ていると、夜は元気に夫の体によじ登り思いっきり遊んでいます。「咳がでているのだからおとなしく過ごしなさい」と注意しました。その遊んでいたのが原因かは不明ですが、深夜にリビングで一度だけ嘔吐!胃腸炎を疑いました。

病院に行くときはあらかじめ電話で発熱外来OKかそうでないか確認する

明朝、近所の小児科へ。発熱がないこともあり「胃腸炎」との診断をうけ経口補水液と薬をもらいました。「熱が上がったら、別の症状の可能性もあるからまた来てね」と医師に言われました。

帰宅すると子どもは「喉が渇いた、おなか空いた」と訴えますが、胃腸炎の場合、量を気を付けないとすぐにリバース(嘔吐)するので、少ししかあげられません。特にうちの子は「経口補水液はおいしくないから嫌い」と飲みません。水をスプーンであげても不満気。体調が良くないのだからそのまま寝ているように伝えると寝室でごろごろしていました。

昼近くになって熱を計ると39度。急いで、先ほどの近所の小児科に電話すると、「コロナだと困るので、別の医療機関に行くか検査キットで確認してください」と受付の人に来院を断られました。最近、病院に行っていなかったので状況が分かりません。

以前、保育園の先生にコロナ罹患時にみんなどこの病院に行っているのかをたまたま聞いていたので、そこの病院に急いで電話して、発熱外来の来院予約をしました。予約時間に来院しコロナとインフルが確認できる検査キットでインフルとの結果をうけ、「タミフル」を処方されました。

その後、兄が「みなしインフル」の診断

その後、兄が体調が悪いと夕方から宿題もせず寝ており明朝発熱。弟が検査ができた病院に再度発熱外来の予約をしました。薬など何も飲ませていなかったのですが、来院時には熱が37度台まで下がりました。医師がこの状態で検査しても検査結果が出ない可能性があるから、一緒に生活している弟がインフルの診断だということで「みなしインフル」の診断を受けました。

聞きなれない言葉なのと、本当にインフルかどうか分からない人に「タミフル」や「リレンザ」を投薬するのは親としてはとても心配です。医師には「様子を見て投薬します」と伝えました。結果的に投薬せずに症状は落ち着きましたが、そういう診断をされることは知っておいて損はないと思います。そういえば、コロナ初期に検査が間に合わず「みなしコロナ」と職場の人が診断されていたことを思い出しました。

まとめ

今回のことで学んだことは以下です。
・発熱したら、発熱外来してもらえるか病院に確認した後、来院した方がよいです
・「みなしインフル」「みなしコロナ」と診断されることがあります
・今回は咳がひどかったのでのど飴を用意したのですが、「龍角散ののどすっきり飴 カシス&ブルーベリー味」が子どもでもおいしいとなめてくれました。個包装なのもとても良いです

インフルに罹ったことが分かった後の諸々。
・週末に遠出する予定だったのでキャンセル代がかかりました
・早期に隔離したつもりでしたが、その他の家族も咳がひどく、平熱より少し高い37度以上でていました。家族全員、予防接種済みなのですがその効果かどうかは分かりません

もしかしたらもうみなさんが知っている常識的な話かもしれませんが、久々の病院・インフルエンザ罹患にいろいろと手間取りました。

インフルエンザ時の備忘録、少しでもお役に立てればうれしいです。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
にこさんさん 関東発。おでかけ、旅行大好きで写真大好きなママです

はじめまして。こんにちは。おでかけ、旅行が大好きです。親子で出かけてこれが良かった!お得な情報!を書いていきます。子どものおもちゃやプチプラ商品なども紹介したいです。

にこさんさんの記事一覧 v-right