
2023.03.04 / 2023.03.05
みなさんは「チキップダンサーズ」というキャラクターをご存知ですか?リラックマやすみっコぐらしでお馴染みのSan-Xのキャラクターで、現在アニメも絶賛放送中!ですが、娘の保育園の友達は誰も知らず...。まだまだ認知度がちょっぴり低め!? な「チキップダンサーズ」ですが、とてもキュートで個性あふれるキャラクターがいっぱい!で、娘もママもすっかりハマってしまいました。
今回はもっとみなさんに知ってもらうべく、「チキップダンサーズ」について紹介していきたいと思います。このブログを読んだ人がすこしでも「チキップダンサーズ」に興味をもってくださるとうれしいです!
「チキップダンサーズ」って?
チキップダンサーズのメインキャラクターは、ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。そんなほねチキンとスキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」を中心に、個性あふれる仲間たちが歌ったり踊ったりたのしく体を動かすおはなしです。3歳の娘もアニメを見ながらほねチキンたちといっしょにダンスしたり歌ったりしています♪
どんなキャラクターがいるの?
チキップダンサーズに登場する主なキャラクターは全部で9人(匹?)います。
【ほねチキン】
チキップダンサーズのメインキャラクター。口数はあまり多くないですが、ぼそっと発するひとことや仕草がとてもかわいいです。見た目が丸っこいので人形はママの癒やしアイテム。
【スキップガエル先生】
ダンスだけでなくパン作りやバスケットボールなどいろいろなことをみんなに教えてくれる先生。オネエ口調の優しい先生で、みんなが困っているとリズムに合わせて的確なアドバイスをしてくれます。
【小チキン】
ほねチキンの弟。マラカスのような形でほねチキンがダンスをするときは両手に弟たちをもってシャカシャカ♪娘も小チキンのぬいぐるみをいつも手に持って踊っています。
【だんご】
みんなのお姉さん的なポジション。クラシックに合わせた優雅なダンス(バレエ)が得意。
【りんごあめ】
かわいいものが好きな女のコ。ほねチキン、スキップガエル先生、だんご、りんごあめはアニメには毎回必ず出てきます。
【なんこつ】
筋トレ好きで小学生男子みたいな性格。寝相がものすごく悪い。
【くしかつ】
いつもソースを倒して怒られている。くしかつの憎めないやつ感が好きです。
【ぎゅうにゅうアイス】
ぎゅうにゅうアイスLIVEが最高です!だんご、りんごあめからはぎゅうにゅうアイス様と呼ばれていて、女のコたちのアイドル的存在。
【水と油ようせい】
天ぷら油の中から出てきた小さな妖精さん。「み」や「て」など一言しか喋らないですがなぜかりんごあめにはその意味が分かるよう。
ちなみにわが家は、娘がほねチキン、ママはぎゅうにゅうアイス(パパはくしかつ!?)が推しです!
アニメはどこでみられる?
アニメはNHK Eテレで毎週火曜日8:45〜放送しています。その他、動画配信サイトでも順次配信しており現在放送中の第2期はアニメタイムズチャンネル、dTVで配信しています。第1期はPrime Videoで見放題配信されています。一話5分程度なので、3歳児でも飽きずに毎回楽しんで観ています。テレビを長時間みせるのはちょっと...という人にもピッタリです!
グッズはどこで買える?
チキップダンサーズはリラックマやすみっコぐらしと同じSan-XのキャラクターなのでリラックマストアやSan-Xのネットショップで購入することができます。まだまだ売り場面積はかなり小さめ...ですがこれからどんどん拡大していくことを願っています!
チキップダンサーズを広めたい!
いかがでしたか?チキップダンサーズはリラックマやすみっコぐらしと比べるとまだまだあまり知られていませんが、魅力いっぱいのキャラクターたちです。わが家ではこれからもチキップダンサーズを応援していきたいと思います!みなさんもまずはぜひ一度アニメを観てみてください。きっとその魅力にハマってしまうはずです♪
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
RICOさん 思い立ったら即行動系ママ
-
-
2歳(女)。適度に手を抜いて、ストレス指数低めの子育てLIFEを目指しています。コーヒーとスイーツが大好き。
最近刺繍に挑戦中*