
2023.03.26
こんちには、のっちです^^大好きな桜の開花をまだかまだかと待ち焦がれていたら、もう散ってしまいそうで悲しくてたまらない今日この頃です。
さて突然ですが、皆さまは果実園リーベルってご存知ですか?
これまではたまにお茶をする時に利用する程度でしたが、コスパの良さを知ってしまってから、お店に通う頻度がぐんとあがりました。
本日は、そんな果実園リーベルのランチって、コスパ最強なのでは?と個人的に思っている話。
本日のランチ@ハレザ池袋店
本日のランチはこちら!
ですが実はこれ以外にもランチメニューがあります。テーブルにいつもある、冊子のメニューを開いてみると、、、
フルーツサンドのランチに。
フルーツサンドのランチがあるのです。
今日はパスタ食べたい気分だなーなんて思いつつも、やっぱりここに来たら果物を食べずに帰ることができず…フルーツサンドのランチにしました!
コーヒー/紅茶→日替わりジュースに変更可
ランチメニューにはコーヒーか紅茶が付くのですが(コスパ凄くないですか、、いつも感激します泣)、追加料金380円(2023/3月時点@ハレザ池袋店)を払えば、コーヒー・紅茶を日替わりジュースに変更も可能!
この日はいちごジュースでした。
私はコーヒーの気分だったので、今回はアイスコーヒーにしました。
以前、日替わりジュースを頼んだ時は、メロンジュースで、季節や仕入れによって変わるそうです。
フルーツサンドも果物が変わる!
日替わりジュースのみならず、フルーツサンドの中身もサイドに添えられている果物も、季節や仕入れで異なるそうです。
この日はいちご、パイナップル、マンゴー、キウイ。
クリームは甘さ控えめで、写真でもわかるように果物の比率がクリームより多いのも魅力。
もし苦手な果物がある方は「今日のフルーツサンドの中身は何ですか?」と聞いてみるのもいいかもしれませんね!
また、サイドの果物ですが、この日はオレンジ、メロン、干し柿でした。
干し柿に遭遇したのは初めてだったので驚きました…!
お会計は1,210円也!
凄くないですか…2023/3月時点、コーヒーも付いて1,210円だなんて本当にありがとうございます。笑
(食欲に負けて、コーヒーも入った写真を撮り忘れました泣)
昨今の値上げラッシュの中、1,210円を実現して下さってるので、せめて私ができることは…食べ終わったらすぐ退出!です。
回転率を上げるべく貢献しているつもりです笑
またすぐに伺います!
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
のっちさんさん 「衣食」に興味有!金融機関勤務育休中ママ
-
-
猪突猛進マグロ型トライアスリート夫、3歳娘ケイティ、0歳息子レイと都内に暮らす。好きなことは買い物、食べること、読書、旅行、一人の時間。好きな言葉は「コスパ」。今後のキャリアに悩むアラサー育休中ママ。QOLを上げるべく日々試行錯誤中。