
2023.03.27
上手になったお絵かきで息子が描いたママの似顔絵は…?
ママの似顔絵がネコ!
0歳のときに罹患したウエスト症候群の影響か、発達ゆっくりな息子(5歳)。手先も不器用で、えんぴつをうまく握ったり、こまかく動かしたりも苦手です。
でも最近、お絵かきがメキメキっと上達。「こんなのも描けるようになったの!?」とびっくりしています。
ただ、ママやパパの似顔絵が、私の描く絵をマネしてネコとひつじなのには笑ってしまいました。
なんでこうなった?
そう、長女のころから自画像をネコ、パパをひつじとしてイラストを描き続けている私ですが、娘には描いた絵を見せる機会ってそんなになかったんですよね。
でも、ムスコには言葉による説明が伝わりにくいので、1日の流れだったり、注意だったりをイラストを使って描いて説明することが多々あり、私が描く家族のイラストは身近。そのため、息子にとってママを描くならネコ、パパを描くならひつじ、自分を描くなら髪は三本、お姉ちゃんを描くなら二つくくり(実際は二つくくりにしたことはありません!)なんです。
次の母の日、父の日がちょっと心配(笑)
絵が上手になっただけに、そのうち保育園で(母の日や父の日とかに)ママやパパの似顔絵をネコやひつじで描いて驚かれないか…と今から心配です(笑)
たくさんお絵かきしてもっともっと上手になってね(笑)
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
猫間まみさん
-
-
2度目の育休復帰に挫折。ウエスト症候群のムスコ(5歳)の成長を見守りつつWEBライターとしてゆるっと生きる2児の母(自画像ネコ)。特技(?)のズボラ家事で時短しつつ、しっかり者のムスメ(8歳)と会社員のパパ(画:ひつじ)とともにゆかいにくらしています。