
2023.04.13 / 2023.04.19
キャンプ場レポートに挑戦
どうも、ふぢゴリです。今回はキャンプ場レポートに挑戦です。長らく予約が取れなかったキャンプ場。春休みに運良く予約が取れたので行ってきました。せっかくですのでキャンプ場レポートも兼ねてブログで紹介したいと思います。
キャンパーに大人気のほったらかしキャンプ場
予約が取れたのはキャンパーの間では大人気の「ほったらかしキャンプ場」。知っている人も多いと思いますが、山梨の名湯「ほったらかし温泉」の上にあるキャンプ場です。
実はキャンプをはじめてから何度も予約していたのですが、子どもの体調不良や天気などで泣く泣くキャンセルすることが何度もありました。極めつけは一昨年、コロナでキャンプ場が閉鎖する期間にぶち当たるという不運…それもこれも良い思い出。やっと行けました!
わが家から大体1.5時間
東京の端っこ、ほぼ山梨県のわが家から高速で1.5時間。ちょっと映画でも見ているうちに到着です。キャンプの前にファミレスで腹ごしらえ、買いだしをしてキャンプ場に14:00過ぎくらいに着きました。街中の桃の花が満開でした!
到着から圧巻
到着してチェックイン。案内を受けてサイトに行くと、もう圧巻。正面に甲府の町と富士山!桜も満開で景色最高!サイトの広さも申し分なく、子どもたちも楽しそうにしてました。
設備も充実
今回利用したのはハナレサイト。歩いて30mくらいのところにトイレとシンクがあります。シンクのゴミは都度交換。ゴミは500円で捨てていくか、持ち帰り。お湯はでませんでしたが、シンクもトイレも綺麗でした。
夜景も最高
昼の景色も良かったですが、夜景も最高でした。後述の温泉が日本三大夜景に数えられるのも納得です。花火を買って行ったのですが、花火は受け付けの近くまで行かないとできなかったので今回は断念。
朝も景色良し
朝もとても良い景色でした。まだ少し寒かったので石油ストーブでのんびり。起きてすぐ妻が撤収準備をしてくれたので、撤収もかなりスムーズでした。晴れると乾燥撤収できるのでうれしい。
ここからが圧巻
早々(9:00過ぎ)に撤収し、そのまま下の「ほったらかし温泉」へ。温泉最高!景色最高!子どもたちも温泉にソフトクリームに楽しみました。
これがかの有名な
アニメ、漫画「ゆるキャン△」でもお馴染みの温玉揚げ。衣のサクサクさと中のトロリが最高でした。
そのまま公園で
そのまま下の公園で遊びました!全天候型の遊具もあり、さらにアスレチックに小さい遊具もありで、これからの季節にはちょうどいい公園でした。子どもたちも風呂あがりなのにまた水に入りたがっていて焦りました。
とまぁ、ゴールデンコース
とまぁ、まるでファミキャンのゴールデンコースでした。個人的にはキャンプからの温泉は最高ですね。景色も良くて楽しめました。公園はコスパが良すぎなんで、夏休みにもう一回行きたいな〜と思いました。
ってことで、人気のほったらかしキャンプ場。予約が取れればおすすめです。
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ふぢゴリさん 自分でできるなら自分でやる!やりたがりのおっさんです
-
-
8歳(男)、5歳(男)、3歳(男)。40代のおっさんですが、家族といろいろ遊ぶのが好きです。最近はキャンプにハマり、キャンプギアの自作にもチャレンジしてます。そこからレザークラフトを覚え、いろいろ作るのが大好きです。休日は調理担当。なんでも作ります。キャンプ飯も作ります!