
2023.05.29
2歳半の偏食女子はアイスが大好き
こんにちは。産休中のACOです。2歳半になったイヤイヤ期MAXな娘はアイスが大好き。毎食、ご飯が飽きると「アイス!」と叫んできます(ご飯食べる前にアイス!と叫ぶことも多々あり)。
毎食アイスを食べさせるのは、栄養面も気になる(あと太りそう…)と思い、手作りアイスを始めました。とは言っても、材料混ぜて冷凍庫へ入れるだけの簡単アイス。みなさんもぜひこの夏に試してみてください。
バナナきなこアイス
この3つの材料をZiplocに入れてモミモミ、混ぜ混ぜするだけの簡単アイスです。きなこをたくさん入れることで鉄分も補えます!
◾️材料
・バナナ2本
・きなこ大さじ3、4(お好みに合わせて)
・牛乳 100ml
◾️作り方
・バナナをZiplocにいれて、潰す
・そこに牛乳、きなこを入れて混ぜる
・Ziplocを平らにして冷凍庫へ入れて凍らせる
市販のアイスのように冷凍庫から出してすぐ食べられるほぼの柔らかさはないので、食べる時は5分くらい前に冷凍庫から出しておくことをお勧めします。固くてスプーンですくえませんので…。うちは見た目とかあんまり気にしないので、Ziplocにの上からアイスを割って、それを食べています。
みかんヨーグルトアイス
こちらも材料入れて混ぜるだけ、です。本当は水切りヨーグルトがいいようなのですが、水切りヨーグルトを作る元気すらなく、普通のヨーグルトで作ってみました。案外いけます(水切りヨーグルトが面倒な場合は、ギリシャヨーグルトで代替できます)。
◾️材料
・ヨーグルト200g
・みかん(缶詰のものを1缶使いました)
・バナナ1本
※きなこを入れてもOK
◾️作り方
1.材料を全てZiplocに入れて混ぜる。
2.Ziplocを平らにして、冷凍庫で凍らせる。
めちゃくちゃ簡単ですが、娘はアイスのシャリシャリした食感が好きなようで、普通のヨーグルトでも満足そうに食べてくれました!写真の通り、映えないアイスです、はい。
いくらでも食べていいよ
市販のアイスをたくさん食べさせるには抵抗があると思っていましたが、この手作りアイスだったらいくら食べさせても大丈夫と思えます。バナナを入れるだけで甘くなるので、砂糖不要です!いちごやブドウなど、フルーツを変えてみたりアレンジもたくさんできそうなので、今度は娘とアイス作りをしてみたいと思っています。
罪悪感なしアイス、みなさんもぜひ試してみてください。
大人も美味しい罪悪感なしアイス!最高〜!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ACOさん おうち改善PJ プロジェクトマネージャー兼CEO
-
-
天パ女の子(1歳)の新米ママ@育休中です。SIerでバリキャリ女子でしたが、出産を経て価値観が大きく変化。今は娘との生活をいかに充実させるか、復帰後のワークライフハーモニーをどう実現するか、同じIT業界に勤める夫と共に日々奮闘中。