
2023.05.26
こんにちは。なちゅら~ママです。
紫陽花が咲き始め、初夏の訪れを感じる今日この頃です。だんだんと気温が高い日が多くなってきましたが、皆さんは泳ぐのは好きですか?
私は泳ぐのは大の苦手なのですが、8か月の娘と最近始めたベビースイミングが思いの外楽しくて・・・^^今日はそんな私がベビースイミングにどはまりしたお話しです♪
ベビースイミングをしようと思ったわけ
なぜ泳ぐのが苦手なのにベビースイミングを始めようと思ったかというと・・・それは、、、娘が水が好きそうだったからです(笑)
現在8か月の娘。新生児の頃からお風呂が大好きで、どんなに泣いていてもお風呂に入ると気持ちよさそうにうっとり^^
顔にお湯がかかっても気にすることなるバチャバチャッとする姿を見て「この子は水が好きなんだな。スイミングとか泳ぐの好きそう!!」と漠然と思ったのがきっかけです。
あと、うちから徒歩5分のところにセントラルスポーツがあったのも始めるきっかけとなりました。
でも・・・私できるかな?
ベビースイミングをやってみようと思ったのはいいけれど、、問題はわたし。20年以上も水着を着たこともなければ泳いだこともない( ;∀;)
水着ってどんなの着たらいいの?
泳げないけれどできるかな?
まずは、私の水着を買うところからスタート。ネットでポチっと。最近は色々な水着があって迷っちゃう。
いざ、出陣(笑)どんなことするのかな?
近所のセントラルスポーツのベビースイミングは40分のレッスン。どんなことをするのか、詳細はこちらをご参照ください^^
歌を歌いながら、ベビちゃんを抱っこしてゆらゆらしたりバチャバチャしたり♪
水に潜ってブクブクってしてみたり♪
トンネルをくぐったり、ボールで遊んだり♪
水がかかるとみんな「キャーキャー」って楽しそう!
久しぶりのプールや水の感触、水しぶきがかかった時のワクワク感、、泳げなくても全然大丈夫!!私も童心に返ったかのように水遊びを楽しみました(笑)
40分は少し長いかなと思っていましたが、あっという間のレッスンでした。当初は体験レッスンだけでいいかなと思っていましたが、意外や意外、、私が楽しくなり入会しちゃいました^^
☆★☆・・・泳げなくても大丈夫!!ベビースイミング、親も楽しめていい運動になります・・・☆★☆
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
なちゅら~ママさん
-
-
【家族】のんびりマイペースパパ、新米ワーママ、ひょうきん娘【興味のあること】育児、料理、アロマ、ホロスコープ。“ナチュラル”に“ナチュラル”な生活を!その子の良さを伸ばす育児を目指しています。サブスクや通販を駆使し日々の生活に楽しみを+α。