
2023.08.03
大きな船に乗ってきました!
「MSCベリッシマ」という船です。どのぐらい大きいかというと、東京タワーを横にしたぐらいの大きさ!船の全容を写真に納めたかったのですが、全然入り切りませんでした。。。横浜港から乗ったのですが、大き過ぎてベイブリッジをくぐれないということで、山下公園からシャトルバスで大黒ふ頭に向かい、大黒ふ頭から乗船しました。今回乗ったのは横浜→台湾→那覇→横浜の6泊7日コースです。
家族4人の部屋は…
家族4人(大人2人、小1、4歳)で泊まると、普段のホテルでは添い寝が多いのですが、部屋に入ると2段ベッドがあります。1人1つのベッドで寝られるのはうれしいですね♪ソファを変形したベッドなのですが、寝心地は悪くなかったですよ(少なくとも、寝相の悪い子どもと添い寝するよりずっと良い)。
あとは、なぜかアップグレードされてバルコニー付きの部屋になっていました。バルコニーなんて贅沢だし、子どもだけ出ちゃったら怖いし…と思っていたけれど、やはりあるといいですね!上階まで上がらなくても海風を感じられるし、お部屋も広く感じるし、バルコニーでゆっくりルームサービス(朝食は無料)を取るのも非日常を感じられてよかったです。
船の中を探検!
船の中とは思えないほど広い!ミュージカルのできるシアターがあったり、大きなチョコレート専門店があったり、映画館もレストランもあって待ちみたいです。クレープとジェラートのお店がおいしそうだったのですが、いつもおなかいっぱいの状態で通りがかるため、食べる機会がありませんでした。残念!
プールも船の上とは思えない
3つのプールと、ウォータースライダーが3つある遊び場があるんです。室内プールもあるのがうれしいところ。長男はウォータースライダーに夢中になっていました(これは7歳以上〜)。私は、ウォータースライダー近くの空中散歩(ヒマラヤンブリッジ)に挑戦しましたが、なかなか怖かったです。でも楽しかった!
注意点としては、水深が深いプールが多いので、子ども用には浮き輪をもっていった方がよいです。わが家は、スリーコインズで買った浮き輪とアームリングを持って行ったのが大活躍しました。
まだまだ半分も紹介できていないので、後編に続きます!
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
いちごめろんさん おいしいものとお得が大好き!やんちゃな男子2人のママ
-
-
食べることが大好き、お得大好きなママです。遊びに行くのも好きで、毎週末どこかに出掛けています。男の子2人のわちゃわちゃっぷりに目を回しながら、毎日楽しく戦っています(笑)。