
2023.09.25
こんにちは、zunです!
先日3歳・0歳の息子と一緒に、SNSで話題のスポット「いすゞプラザ」に遊びに行ってきました。今回は、大人も子どもも楽しめてコスパもよく大満足なスポット「いすゞプラザ」について紹介します!
「いすゞプラザ」とは?
【概要】
・施設名:いすゞプラザ
・住所:神奈川県藤沢市土棚8
・開館日:火〜土曜、祝日(完全予約制)
・開館時間:10:00〜16:30
・入場料:無料
※展示室内でのベビーカーの利用不可
いすゞプラザは、トラックで有名な「いすゞ自動車」が運営している、自動車展示施設です。いすゞの創立80周年を記念して、2017年に藤沢工場の隣接地に建てられたそうです。
トラック自体の展示はもちろん、様々な乗りものが走る日本最大級のジオラマや、トラックが出来るまでの工程・仕組みに関する展示があります。展示自体も充実していますが、トラックへの乗車や塗装、運転なども体験できるため、大人も子どもも楽しめる内容です。
驚きなのが、これだけの内容にもかかわらず入館料が「無料」なんです!完全予約制なので、休日であってもそれほど混雑していないのもGoodポイントです。
体験型の展示に大興奮
0歳の弟にはさすがにまだ早かったのですが、3歳の兄は大はしゃぎ!
トラックや消防車の運転席に座っては運転手さん気分になったり、バスの乗車&下車ごっこをしたり、ジオラマのショーを見たり…中でも楽しそうだったのが、コンピュータで自分の好きなはたらく車を作ってモニターに投影するというもの。
形や色を選んで、最後にはモニター上の道路に走らせることができます。これには親の私たちも心を掴まれ、一緒になって自作の車を走らせました。のりもの大好きな息子は、いすゞのCM曲「♪走れ走れいすゞのトラック」を歌いながら、上機嫌で会場を後にしました。
ランチは隣接のサクラカフェで!
いすゞプラザで楽しんだ後は、建物の隣にある「サクラカフェ」でランチをしました。平日のお昼時には、いすゞの社員さんも多く訪れるのだとか!
メニューはパスタやボウルメニューにサラダが付いてきて、どれも1000円以内なのでコスパが良いです!さらに、キッズメニューやキッズチェア、子ども用食器があり、子連れにも嬉しいです。テラス席もあるので、天気がいい日は外に展示されているトラックを眺めながら食べるのも楽しいかもしれません。
子連れにおすすめ!
上記の通り、大人も子どもも楽しめる展示内容で、施設を楽しんだあとは近くのカフェでランチもできます。その他にも、授乳室があったり、のりもの関連のおもちゃが販売していたり、野外にちょっとした公園があったり、様々なイベントが催されていたり…子連れに優しい工夫が各所に感じられます。
週末のおでかけにおすすめなスポットなので、ぜひ一度行ってみてくださいね!
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
zunさん 息子と一緒に成長中!のんびりワーママ
-
-
1歳(男)。夫と息子のゆるゆる3人暮らし。お散歩・カフェ・ハンドメイドが好きです。子どもと一緒に楽しめることを探しつつ、子育て・作ったもの・日々の出来事を絵日記で記録してます。