ほうれんそう食べますよね?

ども、ふぢゴリです。思い起こせば1年近く前、自分の投稿でバズりを見せたのが、小松菜の投稿でした。そのまま暖かい季節になったので小松菜作りもひと段落していたのですが、最近ふと思ったことがあったのです。

小松菜でいけんならほうれんそうもいけんじゃね?

それは、小松菜もいけんならほうれんそうもいけんじゃね?という誰しもが思いそうなこと。疑問があるなら即実験。やってみました。

すると、芽が出るではないですか!!今回はミニシステムなのでこれ以上大きくなるかは分からないのですが、これは朗報ですよね。ちなみに左が小松菜、右がほうれんそうです。ちょっと葉の形が違いますよね?

育て方

育て方は簡単です。水に漬けるだけ。根っこの部分をつけると発生率がいいですよ!わが家はアクアポニックスをしているので、ハイドロカルチャーの上に乗せていますが、普通に水だけでもいけます。

ほうれんそうも芽が出ました!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ふぢゴリさん 自分でできるなら自分でやる!やりたがりのおっさんです

8歳(男)、5歳(男)、3歳(男)。40代のおっさんですが、家族といろいろ遊ぶのが好きです。最近はキャンプにハマり、キャンプギアの自作にもチャレンジしてます。そこからレザークラフトを覚え、いろいろ作るのが大好きです。休日は調理担当。なんでも作ります。キャンプ飯も作ります!

ふぢゴリさんの記事一覧 v-right