早いものでもう年度末ですね〜。

早いもので、もう年度末ですね。3月はわが子の卒園・卒業のイベント、合わせて4月からの入学・入園の準備等でお忙しいご家庭も多いかと思われます。かく言うわが家も去年は長女の幼稚園の卒園・小学校入学準備、次女の保育園の卒園・幼稚園の入園準備でアタフタしていたことを思い返します。

次女の方は元々長女の通っていた幼稚園への入園だったので制服はお下がりがあったり、幼稚園のルールや教育活動等も理解していたのでそこまで大変ではなかったのですが、問題は長女の方です。小学校なんて、足を踏み入れるもの自分の時以来で約30年ぶり。もう未知の世界でした。ネット情報や先輩ママから聞いた話をママ友と共有したり・・・。

通学路は入学前に1度は通るべし!

事前準備の中で、やはり通学路は入学前に本人と通ってみた方がいいと先輩ママから助言を受けていたので長女と次女を連れてお散歩がてら歩いてみることにしました。

実は、入学前説明会の前までは、自宅から小学校までは子どもの足で20分弱くらいかなと思っていたのですが、説明会後には学校までの所要時間が5分ほど短縮することが分かったのです!

5分短縮できたワケとは?

小学校には大通りに面している正門の他に反対側に東門というのがあり、正門の反対側に住んでいるわが家にとっては東門を使った方が圧倒的に早く着くことができることが分かりました。今までその東門について知らなかった理由については、東門が住宅街の狭い路地にひっそりと面しており、その路地を通ったこともなかったからです。

小学校はやはり敷地が広いので、家から近い門から行けるならそれにこしたことはないですよね。

ちなみに、先述したように東門は住宅地の狭い路地に面していて近隣の住民に迷惑がかかるということで、生徒の登下校以外は使用されていません。授業参観や運動会は正門のみなので、保護者はそれを考慮して動かなくてはなりません。うっかりすると忘れてしまいそうな時が多々ありました(汗)

実際に歩いてみると予想外なことも?

実際に歩いてみると思ってもみなかったことがいくつかありました。
・東門までの路地の道が狭い
・東門がめちゃくちゃ住宅街の中
・東門がひっそりとしすぎていて小学校の門と分かりにくい
・東門の奥に学童(学校の敷地内に学童あり)の門あり、学童の時はこちらの門から下校する
・学童門をですぐ左は急な坂道の曲がり角になっており、見通しが悪い。また、山の傾斜のすぐ下で暗く人通りも少ない

などなど、地図上だけでは見えてこない部分が実際歩いてみることで気付くことができました。

何事も事前準備が大事!

今回のような門についてのフェイントについては少数派かもしれませんが、思っていたことと、実際異なることが意外とたくさんあるかもしれません。ぜひ、よく確認して事前準備した方が良さそうですね。

入学前に、お子さんと通学路を歩いてみましょう!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ママとこどものおくすりやさん

◆薬剤師ママ
◆私 主人7歳と4歳の娘 の4人家族
◆横浜市在住
調剤薬局併設のドラッグストアに勤務し、地域医療に貢献中!薬剤師の資格を活かした医療ネタや娘との日々の生活、クレイフラワーの習い事について書いていきたいと思います♪

ママとこどものおくすりやさんの記事一覧 v-right