こんにちは、なちゅら~ママです。ここ数年で出産・育児に関する支援が色々と変わってきていますね。今日は、先日厚生労働省が新設した「出産なび」について書きたいと思います。

「出産なび」とは

「出産なび」のサイトはこちらからご覧いただけます。

・あらかじめ費用やサービスの情報を踏まえて適切に出産する施設を選択できるよう、全国の分娩を取り扱う施設ごとのサービス内容や出産費用の状況などを検索できるサイト

・全国の分娩を取り扱うほぼ全て(約2000件)の施設について、所在地、外来受付時間、医師数や年間分娩件数といった基礎情報に加え、助産ケアや付帯サービスの実施有無、分娩にかかる費用の目安などの詳細情報が掲載されている

・地図上で分娩施設を閲覧することができる

「出産なび」の使い方

・「都道府県名」→「市区町村名」→「詳細条件」を選択して、それぞれのニーズに合った分娩施設を検索

・「詳細条件」は出産施設の種類、付帯サービス、医療施設の設備等、出産後の健診、助産ケアなどの項目から希望の詳細条件を絞り込む

「出産なび」を使ってみた感想

初めての妊娠・出産の際は、どこに分娩施設があるのか、どのような付帯サービスがあるのかなど右も左も分からない状況だと思うので、このように各分娩施設を比較したり選択できるのはいいなと思いました。

ただ、都内など分娩施設が多くある地域だと通えるor出産できる施設を選択したり比較したりできて便利だと思いますが、私の住んでいる市には分娩施設が2つしかなく選択肢がほとんどない状況(悲;)。

また、各施設の特徴やバースプランがたてられるか(バースプランをたてない産院もある)、医療行為をどこまでするのか(産院によっては(第一子は)会陰切開が必須のところも)、上の子も一緒に泊まれるのか、入院期間などの詳細も検索できるといいなと思いました。

妊婦さんが希望の出産施設で幸せなお産ができますように☆彡

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
なちゅら~ママさん

【家族】のんびりマイペースパパ、ワーママ、ひょうきんな長女、癒し系の次女【興味のあること】育児、料理、アロマ、ホロスコープ。“ナチュラル”に“ナチュラル”な生活を!その子の良さを伸ばす育児を目指しています。サブスクや通販を駆使し日々の生活に楽しみを+α。

なちゅら~ママさんの記事一覧 v-right